調理時間 20分 (2人前)子ども評価 ★★★★ (コンソメ味や~お魚も柔らかいね)
嫁さん評価 ★★★★★ (これは、絶対にありやね もっと、スープが多くてもいいけど それやったら、揚げ出しにならへんね)本日は、サーモンを揚げ焼きにしてコンソメスープにさっと入れたものですサーモンは、洋風の味にあいますよ
【材料】サーモン(切り身)・・・ 2切れパプリカ・・・ 1/2個玉葱・・・ 1/2個人参・・・ 2cm分コンソメ(顆粒)・・・ 大匙1強水・・・ 400ccバター・・・ 30gオリーブオイル・・・ 大匙2小麦粉・・・ 適量塩、胡椒・・・ 少々パルメザンチーズ・・・ 適量
【作り方】1.サーモンは皮を取って1切れを3等分に切ります2.人参は千切りに玉葱は薄くスライスします パプリカは、種を取って細切りにします3.(1)のサーモンに薄く小麦粉を付けます4.熱したフライパンに、バターとオリーブオイルを 入れてバターが溶けたらサーモンを入れて 中に火が通るまで揚げ焼きにします5.鍋に少量のオリーブオイルを入れて 野菜類をさっと炒めます6.水を加えてひと煮立ちしたらコンソメを入れて ひと煮立ちしたら(4)のサーモンを加えて 塩、胡椒をし火を止めます7.器に盛って好みでパルメザンチーズをふりかけて いただきます*サーモンはできだけパリッと焼きましょう*
一昨日の我が家のご飯をちょっぴり公開 「続きを読む」からどうぞ~その前に
←ブログランキングポチッと応援お願いしますm(__)m 一昨日は、嫁は晩御飯いらず(最近、歓送迎会が多いのです)そんなときは、なぜか晩御飯が今まで以上に手抜きになる(汗)上の娘は、「
カレーラーメン」 冷凍してあったカレーをラーメンにかけたもの(これが、娘が好きなんです)
カレーと麺を完全に混ぜあわせてから食べてます(笑)下の娘と私は・・・・
ケンタッキーフライドチキンたまに、無性に食べたくなりますもうすぐ、値上げするらしいですね(残念)
このピースが、子どもとの取り合いになる(笑)甘~い卵焼きこれも、子どもが好きなもの砂糖を多めに入れて焼いた卵焼き・・・これを作りだしてから出汁巻き玉子を食べなくなりました(汗)あとは、前の日の残り物を食べましたご馳走様でした明日は、ボーイスカウト活動・・大阪城公園に行ってカレーを作るらしい・・・って私が作るのかなぁ???
←ブログランキングポチッと応援お願いしますm(__)m