2008年3月21日(金) 全粒粉1/3のパーカーハウス(白神こだま酵母)

0
Nice!

イメージ 1オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。【材料】 6個分・ぬるま湯…カップ1・白神こだま酵母…小さじ1・国産強力粉…200g・国産全粒粉…100g・砂糖…大さじ1・塩…小さじ1・サラダ油(成型時に使用)…大さじ1(1個当たり小さじ1/2ずつ)【工程メモ】   ・生地作り…〓小ボウルにぬるま湯を入れ、酵母を振り入れてしばらく放置後(2〜3分後)溶かします。      〓中ボウルに強力粉、全粒粉、砂糖、塩を入れたら、〓を入れて混ぜます。      〓ボウルの中でひとまとまりになったらまな板に出し、縦に長くこすり付けるように       伸ばしては戻す、を繰り返します(昔の洗濯風)。       *こねる前に5〜10分ほど休ませる(ねかせる)と、グルテンネットワークの形成が        早いように思いますが、省略可。       *こね時間の目安は5〜10分ですが、急げば3〜4分でこねあがります。      〓グルテン膜ができたら、表面を張るように丸めて小ボウルに入れます。       蓋の代わりに中ボウルをかぶせ、35℃のオーブンへ。・1度目の発酵(フロアータイム)…50分。  ・ベンチタイム…10分。・2度目の発酵(ホイロタイム)…45分(ボックス容器2階建て法)。・焼成…180℃で12分。【ひとこと】明日(土曜日)の朝食用です。チーズとレタス、昨日の夕食の残りのドライカレーなどを挟む予定。材料に書いてあるサラダ油は何のために使うかというと…、ベンチ後の生地を麺棒で楕円形に伸ばし、油をぬって2つ折りにしておくと、ホイロ→焼成後、ちょっと切り込みを入れてやるだけでパカッと開くからです。全粒粉入りのパーカーハウスは始めての試みなので、明日の試食が楽しみ♪この頃、白いパンでは、どーも、満足できません。全粒粉の入ったパンだと、ジワジワと幸せを感じます。☆☆☆レシピブログに参加しています☆☆☆<a href="https://www.recipe-blog.jp/ranki.cgi?id=6716" target="_blank">