『ピリ辛和風酢鶏』のお弁当

1
Nice!

3月19日のお弁当P1060010.jpgP1060008.jpgピリ辛和風酢鶏茹でブロッコリー(チンして塩を振る)オムレツふきのきんぴら『ピリ辛和風酢鶏』 ?鶏むね肉に、塩・胡椒・酒で下味を付ける。(←前日に準備) ??にして片栗粉をまぶしてこんがり焼き、お皿に取り出す。 ?フライパンをペーパーできれいにしてから、めんつゆ&らっきょうの漬け汁&ヤンニンを入れて煮立て、お肉を戻して味を絡める。いつもは豆板醤を入れるけど、今日はヤンニンを使用。Leeさんに教えてもらったんだけど、ヤンニンは豆板醤のように使うことも出来るらしい。常備しておくと便利だね〜♪『ふきのきんぴら』 ?ふきは鍋に入る長さに切って、塩を入れたお湯で1分茹で、水に漬けておく。?太いものは縦半分に切り、5cm位の長さに切る。?フライパンにごま油を熱し、?をさっと炒め、砂糖、醤油、鶏がらスープの素で味付けをする。水分をとばすように炒め煮にする。最後に一味を絡めて出来上がり。お弁当なので味は濃い目。ふきのしゃきしゃき感が残るように手早く仕上げました。ご飯は、ふきの葉&干し桜海老入りなので、いい香り♪下処理したふきの葉(2分茹でて水に漬けておく)を細かく切り、と干し桜海老と一緒にごま油で炒めたもの(味付けは濃い目の塩味)を炊きたてご飯(シェフズ米入り)に混ぜました♪昨日の晩ご飯は、キムチ鍋のため写真は無し。撮ったのはこれだけ。毎度おなじみの写真です(^_^;)P1060004.jpgこのセットの中の1本です♪■【送料無料】ENOTECA パーティパック・ルージュ(750ml×12本セット)