元気にな~れ♪2色そぼろ弁当

0
Nice!

お弁当メニュー鶏肉と大根の飴色煮ウィンナー・かまぼこひじきの煮物かぼちゃの茶巾絞りニンジンのマリネ2色そぼろご飯このお弁当を作った前夜、かなりお疲れモードやった主人。毎日帰る30分前にメールで連絡してくれるんやけど、その日に限って、『疲れとるけん、ご飯少なめでいい(ノω・、)』って感じのショボボボボーンな内容。夕飯食べたら、だいぶ元気になりんしゃったんやけど、翌日はちょっぴり早起きして、主人が元気になれるようなビタミンカラーいっぱいの華やかなお弁当にしてみたよ♪お弁当の写真のっけてますっおかずの詳しい解説は続きをどうぞ。 0311_02この日のお弁当のメインは、なんといってもそぼろご飯!鶏ミンチじゃなくって、合挽きミンチで作っとるけん、お箸6本くらい使って炒ったんやけど、おもったよりホロホロにならんで、残念(。´Д⊂)本当は絹さやを使って3色にしたかったんやけど、ないもんはしょうがないけん、にんじんのお花の横に、レンジでちょっぴり火を通して色味が映えた状態の貝割れ菜を添えましたヽ(^∀^*)ノごはんを程よく入れた状態でよくならし、菜ばしを真ん中に一本斜めに置いて、そのラインを目安に、2色のそぼろを配色すると。そぼろを敷き詰めたら、ラップをかぶせて、手のひらでキュッと抑えてあげておくと、とーってもきれいに仕上がるよ~ヽ(*´∀)ノ0311_04鶏肉と大根の飴色煮。一度米のとぎ汁で透き通るくらいまで下茹でした大根を鶏肉と一緒に飴色になるまでやわらかく煮ました。この大根、ご近所のおばちゃんにいただいたんやけど、おばちゃんが無農薬で作られてるらしくって、みずみずしくって、めちゃくちゃおいしいと~♪生で食べるとしゃきしゃきで甘いし、煮てもすぐにやわらか~く煮えて、すんごい甘いと!!お勤め帰りにお家の前でバッタリお会いしたとき、『すっごくみずみずしい大根で、美味しかったぁ!』って、再度お礼を言ったら、おばちゃん・・・「そげん言ってもらえたらうれしい!」って、またまた1本くださいました゜+(P∀`q。)+まだ越して来て間もないんやけど、すでに大根やネギ、お花なんかをいただいて、本当によくしていただいてありがたい限り♪0311_03かぼちゃの茶巾絞りは、お塩とほんの少しのお砂糖にローストしたくるみを少し入れて、ラップで包んで冷凍!かわいいサイズのニンジンが売ってたから、下ゆでして、少しだけ酸味をきかせたドレッシングに漬け込んでおいたものを入れました♪0311_05 このお弁当で元気になれたかどうかはわからんけど、『ご飯の上がキレイやったぁ~(*´∇`)ノ』って大喜びのメールが届いたよ。゜+.ヽ(´∀`*)ノ ゜+.ちなみに、主人は営業マンやけん、お仕事の移動途中に車中でお弁当を食べよると。これ、数日前に判明したことなんやけど、車を駐車して、ひざの上にお弁当を広げたら、毎日携帯で写真を撮りよるらしい(笑)そのデータを先日見せてもらって、驚いたやねヽ(゜ロ゜; )え?え?それって、なんのため!?喧嘩して、お弁当をつくらんくなったりしたら、『前はこんなお弁当作ってくれよったのにねー』って軽く圧力をかけるため?・・・なんて、恐る恐る聞いてみたら、私が写真を撮り忘れとった時の保険なんだって∵ゞ(´ε`●)ま、お考えの用途はこの際おいといて、主人が食べるときには、お弁当がどげな状態になっとるか作り手として、非常に参考になりました*:.。☆..。.(´∀`人)お花のにんじんが若干移動しとるくらいで、毎日ほとんど無傷(?)やったよ~ヽ(^∀^*)ノ