調理時間 20分 (2人前)(漬けこみ時間含まず)
子ども評価 ★ (酢っぱ~~~)
嫁さん評価 ★★★★ (そんなに酸っぱくないやん 甘酢っぱい感じでさっぱりしてる 明日の方が美味しくなりそう)本日は、パプリカをしっかりいて皮を剥いて白ワインビネガーやバルサミコ酢のソースに漬けこんでいただきます酸味と甘みが交わって食欲が増しますよ~
【材料】パプリカ(赤・黄)・・・ 各1個玉葱・・・ 1/4個ニンニク・・・ 1片オリーブオイル・・・ 大匙2白ワインビネガー・・・ 小匙2バルサミコ酢・・・ 大匙1.5塩、胡椒・・・ 少々
【作り方】1.玉葱、ニンニクはみじんりにします2.熱したフライパンに、オリーブオイル、ニンニク 玉葱を入れて弱火で炒めます 玉葱が透明になってきたら白ワインにネガー バルサミコ酢を加えひと煮立ちしたら 塩、胡椒をしボウルに移して冷まします3.パプリカは、網でしっかりと表面が 焦げるまで焼きます(こんな感じ)
![Blog_4 Blog_4](https://kamekichi.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/03/17/blog_4.jpg)
(結構、焦げてて不安?)4.熱いうちに手で焦げたところを取るように 皮を剥きます(こんなんになります)
![Blog_5 Blog_5](https://kamekichi.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/03/17/blog_5.jpg)
(安心しました(笑)どうしても、熱い場合は指先に水をつけながら剥くといいですよ5.ヘタを切って種を取って食べやすいサイズに 切ります6.パプリカを(2)に入れてよく混ぜ合わせ 少し冷めたら冷蔵庫で冷やしていただきます*網がなければ直火でパプリカに金串を刺して 焼いてもいいですよ(火傷に注意です)*我が家の一昨日の晩御飯をちょっぴり公開 「続きを見る」からよかったら見てくださいねその前に
←ブログランキングポチッと応援お願いしますm(__)m 贅沢な晩御飯(第一章)![Blog_6 Blog_6](https://kamekichi.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/03/17/blog_6.jpg)
嫁さんの父母が伊勢に旅行に行ってお土産にもらった殻付きの牡蠣ですその他にも、いろいろもらったのですがこの日の夕食はあまりの贅沢なので3日に分けて紹介します。殻付きの牡蠣、美味しいのですが殻を外すのが結構、大変でしたでも、殻を外してみると・・・・
![Blog_7 Blog_7](https://kamekichi.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/03/17/blog_7.jpg)
これは、旨そう~!!!身がプリプリですこれは、焼くしかない・・・食卓で網で焼きましたでも、殻がパチパチ跳ねて食卓の周りが殻だらけ(汗)牡蠣は美味しかったですよ
![Blog_8 Blog_8](https://kamekichi.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/03/17/blog_8.jpg)
ちょっと、小さくなってしまいましたが・・・美味しく頂けました~明日は、これぞ贅沢って感じの「アレ」が登場しますよ(笑)
←ブログランキングポチッと応援お願いしますm(__)m