2008年3月15日(土) 夕食(豚と野菜の簡単おかず)

0
Nice!

イメージ 1オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。【ひとこと】退院の荷解きと雑用に費やした午後、夫が買い物に出てくれるというので、「豚肉のしゃぶしゃぶ用」と「もやし」と「豆腐」を頼みました。後は、冷蔵庫にあるものでまかなった、簡素な夕食です。今回の入院のお供は、小林カツ代さんの昔の本にしたのですが、忙しい時の料理として、カレー粉を入れたお湯で豚肉ともやしを湯通しして酢、しょうゆ、ゴマなどかけると、簡単&美味なり…と書いてあったので早速真似です。詳しい分量などは書いてなかったので、適当に。「やっぱり、お母さんのご飯、おいしーね」と夫と7歳が言うと「ぼくは、お店の方がいいな…」と小さな声で4歳。入院中、病院から家に電話を入れた時、私の声を聞いた途端、泣き出してしまった4歳です。帰ってからも、「抱っこして」という声にまだ十分応えていなかったと気づきました。近々、1人っ子DAYを作って、LOVE×LOVEしたいなと計画中。2人きりで外食にでも行きましょうか。(と言っても、いわゆるご馳走を喜ぶわけではなく、おうどん屋さんで120%満足してくれます)★カレー風呂上がりの豚野菜 ◎水…1L、カレー粉(S&B)…小さじ1、豚しゃぶ肉…350g、もやし…1袋、  黄ピーマン…1個、キャべツ…1/4玉、白炒りゴマ…大さじ3、しょうゆ/酢…大さじ2ずつ、  素精糖…大さじ1。  〓水を沸かしてカレー粉を入れ、大きめの万能こし(と言っても鍋には入るもの)に   豚肉と野菜類を入れて、火を通して引き上げます。   量が多いので、3回に分けて湯通ししました。  〓炒りゴマをすり、しょうゆ、酢、砂糖を混ぜてタレを用意します。  〓豚と野菜の水気をきり、タレを混ぜたらできあがり。   *茹で汁は、味噌汁に使いまわします。★豆腐としめじとお揚げのカレー味噌汁 ◎上記の茹で汁、豆腐…1丁、冷凍しめじ/冷凍の油揚げ…適宜、田舎味噌…大さじ4、  顆粒和風だし(生活クラブ)…大さじ1、自家製粉ガツオ…少々。★卵納豆★我が家の佃煮★金柑の密煮、自家製たくあん、キムチ★3分づき米ご飯☆☆☆レシピブログに参加しています☆☆☆<a href="https://www.recipe-blog.jp/ranki.cgi?id=6716" target="_blank">