ぼんじりの串焼き

0
Nice!

 *ご飯 *ミネストローネ(ソーセージ・玉葱・人参・キャベツ・ホールトマト・ニンニク・米) *ぼんじりの串焼き *めかぶ@ポン酢 *サラスパ(シーチキン・コーン・ほうれん草・卵)

 *カレードリア@数日前のカレーをリメイク *ミネストローネ(ソーセージ・玉葱・人参・キャベツ・ホールトマト・ニンニク・米) *ぼんじりの唐揚げ *サラスパ(シーチキン・コーン・ほうれん草・卵) *たんかん ※夫~カレーライス・ミネストローネ・サラスパ・ぼんじりの自分揚げ 3人とも別々のメニューです。 といっても、父子は前のカレーだけど。(カレー大好き親子なので喜ぶ)  ぼんじり、手間はかかるくせに見栄えがしないわね。凹 初めて食べたという夫、「美味しいね~」。 子も「このおにく、おいしいね!」。 3人とも、調理方法が違うんだけどね。 ネタが寂しい・・・・。

 マヨで和えた普通のサラスパに、ポン酢かけていただきます。 やっぱり、ミネストローネよりも味噌汁、サラスパよりも「おひたし」 なんかが好きだなー。と感じた昨日、ガスコンロが不調!輦 お昼ゴハン作った時は普通だったんだけど、お昼過ぎに 「ふきの佃煮」を作ろうと(我ながら渋いね・・・)コンロに火をつけたら ガスの炎がオレンジ!!! 何度ひねってもオレンジ!!聯 これは酸素足りなくて不完全燃焼だわね。と思いながらも、昼はOKだったのに。。 と意味不明。 目詰まりとかしてないし、汚れもなし。 ネットでいろいろ検索すると、どうやら内部にゴミとかが溜まっている・・・ 恐れがある、云々。 仕方ないから、TOPの天板外して掃除機の蛇腹ホースで隅のゴミを吸い取るも そんなことで復活するはずもなく。(分かってて試みるワタシも変) 実は、3口コンロの一番奥側も故障してて火が着かないの。(苦笑 今回調べていたら、温度センサーがおかしくなっているらしいことが判明。 こりゃぁ、やっぱり修理に来てもらわねばな・・・・。と諦めに入るまでに 数時間経過。殮 さて、バンゴハン作ろうか・・・・ と、作り出したら、徐々に炎が青くなってキレイな色に。 なんじゃぁ?!?! あの無駄だった数時間を返してっ!な気分でした。 でも、夫が帰宅して火をつけたら、またオレンジ。殮 そして今朝はキレイな青。 なんでだ?