長芋の磯辺ソテー&アンケートにご協力ください!!

0
Nice!

今回はササッと炒めればできあがり〜♪の超簡単レシピのご紹介です。これ、私と娘の居酒屋メニューの1つだったんです。ダーリンが居ないとすぐに「飲もう!」と言うことになる親子(笑)娘「お母さん、美味しくて太らないつまみがいいよ」えっ(^▽^;)色々と注文付けてくれるわね(笑)長芋と舞茸をサッと炒めて青海苔で風味を付けたソテーです。長芋はサクサクと、青海苔のいい香りがふ〜んわり♪オツな味がいけますよ!バター醤油味なので、ごはんのおかずにもよく合います。ぜひお試しあれ(*^-^*)人気blogランキングへ  「長芋の磯辺ソテー」【材料】2〜3人分*長芋200g程度(5mm程度にスライス)*舞茸1/2パック*サラダ油大さじ1*バター大さじ1/2*醤油大さじ1*みりん大さじ1/2*青海苔(川海苔)適宜【作り方】  1.【炒める】  フライパンにサラダ油とバターを熱し、山芋と舞茸を炒めます。  みりんを加えて舞茸がしんなりしてきたら  醤油と青のりを加えてよく絡ませませます。  器に盛ったらできあがり。ただただ炒めるだけ!もう1品何か…っていう時におすすめです(^-^)キノコはしめじや椎茸でも合うと思いますよ〜【アンケートにご協力ください!】さて、aiaicafeをいつも応援してくださって本当にありがとうございます。レシピ本制作、徐々に進行しておりますよ〜(^-^)そろそろ中身についてアレコレ考える段階に来ております。そこでみなさんにお願いがあるのですが、aicafeレシピの中で、お気に入りメニューを教えていただきたいのです。中身の濃い〜本にするために、みなさんの意見をぜひ参考にさせていただきたいと思っています。「家族に大好評だった」とか「ほっぺが落ちるかと思った」とか(笑)理由も添えていただけたら幸いです。あ、こういうレシピをアップしてほしい!とかのリクエストもあれば遠慮なくどうぞ(^-^)アンケート用紙はこちらから。(右サイドLINKにも貼付けてありますのでそちらからでもOKです)*掲示板になっているので書き込んだ文章は他の方にも公開されますからご注意くださいね。お手数ですがどうぞよろしくお願いします。みんさんの熱いメッセージをお待ちしておりますね〜!!(*^-^*)そうそう、続きだわ(笑)今回の居酒屋aiai、他に桜えびと春菊のかき揚げなんかをいただきました。この桜えび、ダーリンの出張土産だったんですよ(^-^)生の桜えびって、甘みがあって最高においしいの!かき揚げにすると香ばしさも加わって美味〜 (*´д`*)ハフン♪関西ではなかなか手に入らない生の桜えび。贅沢ってこの事ね♪おみやげにダーリンに感謝!(笑)人気blogランキングに参加しています。 ←_ρ( ̄  ̄*)ポチッ♪と一押し応援どうぞよろしくお願いします!