調理時間 20分 (2人前)(漬け込み時間含まず)
子ども評価 ★★★★ (いつもの唐揚げと違うやん でも、こっちも美味しいやん)
嫁さん評価 ★★★★★ (結構、あっさりしてるわね 竜田揚げとは少し違う感じ)本日は、鶏胸肉を竜田揚げよりも甘味を抑えた感じで揚げてみました鶏胸肉を使うので結構、あっさりした味に仕上がりますよ練辛子をつけていただくのが私は好きです
【材料】鶏胸肉・・・ 1枚小麦粉・・・ 大匙2片栗粉・・・ 大匙2
漬けこみタレ醤油・・・ 大匙3みりん・・・ 大匙1.5酒・・・ 大匙1おろし生姜・・・ 小匙1
【作り方】1.鶏胸肉は、横半分にそぎ切りにします2.漬け込みタレに30分以上漬けます3.小麦粉と片栗粉を混ぜ合わせておきます4.漬けた鶏肉は水分を切らずにそのまま (3)の粉を少し厚めに漬けます (手がもろもろな感じになりますが)5.160℃の油でゆっくりと揚げます だいたい火が通れば一度、取り出します6.油の温度を190度ほどにして再び鶏肉を入れて 30秒から1分ほど揚げて出来上がりです*本日は珍しく2度揚げをしました 粉が多く付いているのでカリッとさせるためです 薄く粉をつけるのなら180度の油で揚げれば 2度揚げはいらないですよ~
←ブログランキングポチッと応援お願いしますm(__)m