博多生ラーメンと椎茸の切り方

0
Nice!

20080308n-hakata.jpg 昨日は0時前に寝ました。そしたらもう目覚めてしまいました。老人か・・・やっぱり休日に早起きすると何だか本当に損をした気分です。いいんです。これから二度寝?昼寝?しますから!! Anyway!またラーメン食べてます。バランスの悪い食生活かも。まあカップラーメンじゃないから多分大丈夫。申し訳程度に野菜を添えてみました。生姜は紅生姜がありませんでした。 この麺は博多でお店をやっている先輩からもらった『博多生ラーメン』という銘柄のもの。「ばぶお。1分ね!」と3回ほど念を押されました。その気持ちに応えるべく、写真撮影の時間も考慮に入れて40秒位にしました。お店で博多ラーメンを食べる時は最初はお店任せの堅さで、替玉を「バリカタ」で頼むことが多いです。初めて食べた時の博多ラーメンは何じゃこの麺は!と思いましたが、今ではこの麺が大好きです。まあ太麺も細麺も好きですけど。 20080308n-hakata01.jpgこれはきっと都内では売っていないのでは!? さて、今回椎茸を入れたんですが、椎茸は今まで薄くスライスする切り方か半分にカットする位だったんですが、4つに切る方法もあるんだなと今更思いました。切り方をならった訳ではないので、こういう切り方云々という基本を全く知りません。だから時々食べる外食というのがとてもいい勉強になります。<材料> 博多生ラーメン、青梗菜、長ねぎ、生姜