【材料】・牛乳…70g・バター…大さじ1/2・ドライイースト…小さじ1/2・素精糖…大さじ1 ・塩…小さじ1/5・国産強力粉(sala粉)…100g・つぶあん…100g【工程メモ】 ・生地作り…村上祥子さんの電子レンジ発酵パンの生地作りを参考にしました。 〓Ziploc(丸・大)に牛乳とバターを入れ、700Wの電子レンジで45秒温めます。 〓牛乳が人肌に温まっているのを確認し、小さい泡だて器で混ぜ、バターを溶かします。 〓イースト、砂糖、塩を順に入れて混ぜます。 〓強力粉の1/3を入れてよく混ぜたら、箸に持ち替えて残りの2/3を混ぜます。 〓やっとひとまとまりになるまでざっと混ぜたら、蓋をして電子レンジへ。・フロアータイム…電子レンジ弱(200W)で30秒加熱。そのまま庫内放置30分。・ベンチタイム…なし。・成型…全体を半分にわけ、1つはそのまま丸め、残りは5等分します。 生地と同じ配分で分けたあんを包み、フッ素樹脂加工のフライパンに、 足跡のように並べます。・ホイロタイム…ガラスの蓋をかぶせてガス台にのせ、強火で5秒加熱したら火を止め30分放置。・焼成…極弱火で10分焼き、裏返して3分焼きます。【ひとこと】今日行ったパン屋さんのパンにヒントを得て、足跡パンを作りました。指を1本減らせば、「!?」を取って「スヌーピーの足跡」です。大小いずれのパートにもあんを包んだところが今日のパンのミソ。大人も子どもも“ちぎって食べる”のが好き。夕食後のデザート代わりに、皆で楽しく食べました♪☆☆☆レシピブログに参加しています☆☆☆<a href="https://www.recipe-blog.jp/ranki.cgi?id=6716" target="_blank">