デビルチキン

1
Nice!

前回に引き続き、一人ご飯のメニューです(^-^)パパッとパスタで簡単に済ませようと思った晩ご飯。でもやっぱり、がっつり食べたい系の私としては何かメインになるものが欲しいのよね(´〜`;)と言う事で、「鶏肉の焼いたの」これが一番お手軽で良いかな〜と(笑)普通に塩コショウしてグリルしようかと思ったけど、そこで又私の「後で楽したい病」が勃発(笑)マリネしておけば、明日は焼くだけ。味もしっかり染み込んで美味しくなってるんじゃない?お昼はシンプルなパスタにこれを乗っけてもいいかも〜♪これだわ(* ̄m ̄)でも、どんな味にマリネしようか?そうそう、早く使ってしまいたいパプリカのパウダーがあったのよ!パプリカって、最初は真っ赤できれいな色なんだけど、長く置くと色が褪せて来て、黒ずんでしまうのよね(汗)ここで一気に消費とばかりにマリネ液に大量に入れてみる(笑)すごい色!!Σ(・ω・ノ)ノブラッドレッドでございます!!こりゃ冷蔵庫に入ってるのをダーリンが見たらビックリするだろうなぁおもしろいから見つけやすい所に入れておこうか(笑)真っ赤なマリネ液に衝撃を受けてデビルチキンと命名。さ〜て、どんな味になってるかな♪焼くのが楽しみ〜(*^-^*)人気blogランキングへ。  「デビルチキン」【材料】3人分*鶏もも又は胸肉1・1/2枚(1人1/2枚)*塩適宜*水菜適宜(5cmくらいに切る)*レモン1/2個(櫛形に切る)*アボカド1/2個(さいの目切り)『マリネ液』*パプリカ(パウダー)大さじ1*たまねぎ1/4個(すり下ろす)*白ワイン大さじ1*にんにくすり下ろし小さじ1/2(みじん切りでもOK)*塩小さじ1/3(岩塩又は海の塩などの自然塩)*クミン(パウダー)小さじ1/4*コリアンダーシード(パウダー)少々*ブラックペッパー少々*オリーブ油大さじ1/2★マリネ液は材料をすべて混ぜ合わせ、前もって作っておきます。各スパイスが無い場合は、カレーパウダーをほんの少々(ひとつまみ)入れて代用してくださいね。★アボカドの上手な皮の剥き方はこちら【作り方】  1.【下ごしらえ】  鶏肉は、分厚い所を切り開いて厚みを均一にし、  焼きやすいように3つ4つに切っておく。  軽く塩を振り、そのまま10分〜15分くらい置いておく。2.【マリネする】  ジップ付きの袋にマリネ液を入れ、そこへ鶏肉を入れてよ〜く揉み込む。  そのまま1時間以上置いて味を馴染ませます。3.【焼く】  マリネ液を指で拭い、こんがりとグリルします。  フライパンで焼いてもOK!  器にまず水菜を盛り、食べやすいようにスライスして上に盛りつけます。  アボカドをトッピングし、レモンを添えてできあがり。ビックリするほど真っ赤だったチキン。焼くとそれほど赤くも無くなって、オレンジ色というか、香ばしそうな色にできあがりました。色でビックリさせたかった気持ちもあるけど(笑)これはこれでおいしそう♪パプリカの甘みとほんのりスパイシーな香りが食欲をそそります(^-^)私は入れなかったけど、チリペッパーや唐辛子を入れて名前負けしないように、ホントのデビルにしてもおいしいかも♪ん?マジデビル…強そうな名前だわ!日曜日の朝8時ごろにテレビに出てきそうよ〜(笑)★人気blogランキングに参加しています。一緒に食べたのはパプリカのパスタです。 ←_ρ( ̄  ̄*)ポチッ♪と一押し応援どうぞよろしくお願いします!★