2008年3月5日(水) チーズクッペ(白神こだま酵母)

0
Nice!

イメージ 1オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。【材料】 9個分(通常8分割)・ぬるま湯…1カップ・白神こだま酵母…小さじ1・国産強力粉(sala粉)…300g・砂糖(素精糖)…大さじ1・塩…小さじ1・プロセスチーズ…160g【工程メモ】   ・生地作り…(1)小ボウルにぬるま湯を入れて酵母を振り入れ、しばらく放置後、溶かします。      (2)中ボウルに砂糖、強力粉、塩を入れて混ぜ、〓を入れて箸で万遍なく混ぜます。      (3)まな板に出し、ボウルをかぶせて5分放置(ねかし)。      (4)まな板を縦におき、長くこすり付けるように伸ばしては戻します。         5分ほどこね、グルテン膜を確認したら、表面を張るように丸めて         小ボウルに入れ、温かいお湯を入れた中ボウルに浮かべます。         プカプカしないように、お湯の量を調節してください。      (5)そのままボックス容器に入れて発酵を取ります。         *12.4Lのキッチンボックス(ASVELのNF-50)を使いました。・発酵〓(フロアータイム)…60分。途中で1度お湯を差し替えました。・ベンチタイム…分割して丸め、ボックス容器をかぶせて5分放置(時間があれば15〜20分)。・発酵〓(ホイロタイム)…40分(ぬれ布巾をかけ、35℃のオーブン発酵35分。                オーブンを焼成温度に上げる5分間は、ぬれ布巾をかけたまま                室温で待たせました)。・焼成…200℃に予熱したオーブンに入れ、180℃に下げて13分。【ひとこと】「パンの会」で一緒に作りました。オールワンのプレーン生地にチーズを入れるだけの簡単なパンです。このパンのポイントは、パンの基本を押えたら、後はチーズ選びにかかっているような気がします。焼くと適度に溶けて味の良いもの(自分好み)を見つけてください。今のところ、・ピザ用チーズは溶けすぎるし、冷めてからの味がイマイチ・ベビーチーズは溶け具合があんまり・エダムチーズは大人には○だけど、子どもの反応は△他2〜3種類しか試していません。そんな中で1番気に入っているのは、料理用とろけるチーズ(生活クラブ。400gで500円くらい)です。☆☆☆レシピブログに参加しています☆☆☆<a href="https://www.recipe-blog.jp/ranki.cgi?id=6716" target="_blank">