*おいなりさん(油揚げ・ゴボウ・干し椎茸・人参) *お吸い物(しじみ・三つ葉) *ボイル海老 *茶碗蒸し(鶏ささみ・干し椎茸・かまぼこ・海老・三つ葉) ※夫~同じ食事 ハマグリ、高すぎて手が出せませんでした。凹 高級ハマグリの隣には、100gで58円! の中国産のものが山積み。 このご時世、誰も手を出していなかったわ・・・・。 アサリも売り切れており、(多分、みなさんアサリ買ってた模様) 仕方ナシに「しじみ」です。 ひな祭りですが、女子はワタシだけなので、それらしきことはせず。 父子に大好評な、おいなりさんにしました。 (子は、日曜の夜にも寿司屋でたらふく食べておりましたが) ワタシは具入りが好きなので、具入りです。 ちなみに夫は具ナシが好きだと言っていたのに、妻の影響で具入りが 好きになったようです。 そして! 久しぶりの、大好きなデカイ茶碗蒸しw コメントいただいたので、食べたくなりました。 (具はなくても構わないの。プリン部分だけで幸せ~) 計ってみたら、普通の茶碗蒸し用のカップの2倍ありました。 夫も同じサイズ、子は普通サイズ。 大きめLサイズの卵3個使用して丁度よかったみたいです。