2008年3月2日(日) 夕食(手羽元の開きのオーブン焼き)

0
Nice!

イメージ 1オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。【ひとこと】我が家の普段の夕食の配席は、夫と7歳が隣同士、向かい合って2歳、私、4歳が(この順に)座っています。でも、今日は4歳のお誕生日なので、4歳を真ん中にして、他の人たちが先に座り、塗り絵に夢中の4歳を、拍手で食卓に呼びました。…ら、4歳ったら、びっくりして照れてしまい、動けなくなってしまいました。「すぐいくから、さきにたべててよー」というので、素知らぬフリをしていたら、すぐに来ましたが…。家族内で照れることないんですが、これがまさに家の4歳らしいところです。★手羽元の開きのオーブン焼き ◎手羽元(開きタイプ)…500g、自家製から揚げ粉…適宜、長ねぎ/人参…適宜、  ごま油(オイルスプレー)…少々。  ・手羽元にから揚げ粉をまぶし、ねぎ、人参と共に天板に並べ、オイルスプレーでごま油を   吹き付けて焼くだけです。200℃で20分でした。★中国大根のチーズ焼き ◎中国大根…1個、顆粒洋風だし(生活クラブ)…大さじ1、水…1カップ、  チーズ…適宜。  〓中国大根を薄い輪切り(スライサーを使うと簡単)にして洋風だしと水で煮ます。  〓耐熱容器に入れ、チーズをのせてオーブンで焼きます。      メインのおかずと一緒に焼きました(200℃で20分)。  *中国大根と言っても、中国産ではありません。   チンゲンサイなどのように、中国原産ではあるけれど日本で栽培したものです。   今日のは、実家の母のお友達が作ったもの(珍しいからどう?と送ってくれました)。   切ると大根のような香りがしてきますが、煮るとじゃが芋とさつま芋の中間のような   食感と優しい甘さが出ます。低カロリーのポテトサラダを作りたいときにも使うと良いそうです。★金柑の密漬け(母より。実家の庭で取れた金柑を密漬けにしてくれたもの)★黒豆の煮豆(同上。上記の中国大根と同じ方が作ってくださった黒豆なんだそうです)★我が家の佃煮(同上。素材を取り寄せて、味をつけて送ってくれたもの)★自家製たくあん★キムチ納豆(大人のみ)★3分づき米ご飯 ◎今日は電子レンジを使わず、蒸し器で温めました。★えのきとお揚げとわかめの味噌汁 ◎昨日と同じ。☆☆☆レシピブログに参加しています☆☆☆<a href="https://www.recipe-blog.jp/ranki.cgi?id=6716" target="_blank">