パンレシピ ガーリックミニクッペ

0
Nice!

[:パン:]先日アップした「休日のランチ」の"ガーリッククッペ"のレシピです。"お食事のおともパン"にピッタリに焼きあがりました[:拍手:]ガーリックミニクッペ[:パン:]パン生地材料 6個分フランスパン用強力粉 150g砂糖(きび砂糖) 7.5g塩 3gイースト 2g水 100gショートニング 7g(室温にもどしておく)二次発酵後に使用強力粉パセリガーリックバター★水は35〜40℃に温めておく。★1次発酵までの生地の作り方はこちらをご覧ください。★パセリはみじん切りにしてガーリックバターと混ぜ合わせておく。[:パン:]作り方ガーリッククッペ丸め1.一次発酵ができたパン生地をボールからはがすようにガス抜きをしてパンマットの上に取り出して6等分して、表面が張るように丸める。ベンチタイム2.パンマットをかぶせ、その上に軽く湿らせたふきんをかけて20分くらいパン生地を休ませます。(ベンチタイム)ガーリッククッペ成型13.ベンチタイムが終わったパン生地を裏返して手で押して円形に伸ばす。ガーリッククッペ成型24.パン生地を手前から1/3奥から1/3折る。ガーリッククッペ成型35.さらに半分に折って端をしっかり閉じて、とじめを下にして天板にのせて40℃で25〜30分位発酵させる。(2次発酵)ガーリッククッペ2次発酵後6.2次発酵ができたパン生地に強力粉をふり、ナイフまたはクープナイフで真中に1本クープを入れ、切り口にパセリを混ぜたガーリックバターをのせる。ガーリッククッペ焼成7.230℃のオーブンで15〜20分焼いたら出来上がり。[:パン:]クープには柔らかくしたガーリックバターに余っていたパセリをみじん切りにして混ぜたものをのせてます。こうすることでパセリもたくさん使えてクッペの彩りもアップ[:右斜め上:]リーンパン生地の配合なのでもっとパリッとさせたかったケド、オーブンの火力が弱かったかな[:おや?:]クラストソフトフランスパンみたいな感じになりました。ちなみに粉はリスドォルトラディショナルを半分ずつ使いました^^ガーリッククッペ1[:パン:]割ってみると感動!クラムがめっちゃふんわりでしたぞぉ。この配合もかなり美味しいです!彼氏君にもベスト3に入るって言われました[:チョキ:]ここまで褒められたのも久しぶりかなぁ[:ウィンク:]ガーリッククッペ2このミニクッペ、シンプルだけど、ガーリックバターが効いてお食事のお供にピッタリ[:!:]まだ寒い日もあるからシチューと一緒に頂くのもいいですね^^[:女:]明日はATスクールで〜す。3月からは春メニューになるので今から楽しみ[:るんるん:]春のメニューもどれも美味しそうなものばかり。。何から習うか選ぶのに迷ったよぉ[:イヒヒ:]明日が待ち遠しいな^^いつも遊びに来てくれてありがとう[:てれちゃう:]感謝、感謝です!!お役にたったら投票お願いします。→にほんブログ村 料理ブログ パン作りへレシピランキング

JUGEMテーマ:グルメ