<材料> 2人分絹ごし豆腐 1丁ツナ缶(80g) 1缶卵 2個酒、醤油、片栗粉 各大さじ1[a]ソース だし汁 3/4カップ 醤油、みりん、片栗粉 各大さじ1ネギ小口切り 適宜<作り方>1.豆腐は粗めにくずしてざるに広げ、10分ほどおき水切りする ツナは汁気をきり、細かくほぐす2.ボウルに豆腐、ツナ、溶いた卵、酒、しょうゆ、片栗粉を加え よく混ぜ、耐熱性のグラタン皿に入れ、ラップをし電子レンジで 8分ほど加熱する3.小鍋にだし汁、醤油、みりん、片栗粉を入れよく混ぜ、 火にかけて混ぜながら、とろみがつくまで煮る 4.2に3のソースをかけ、ネギを散らす* これまでにも、何度か紹介している「蒸し豆腐」ですが、 簡単で美味しいし、あったまるので、、また作ってみました。* 豆腐の水切りを合わせて20分で出来る超簡単メニュー。 作って食べられると、病み付きになるかも・・・(笑さらなるグルメ情報は⇒
blogranking レシピはこちらにも⇒
料理ranking ★今日の人気ブログから、
うさうさの気になるレシピ★
ランキング5位ビンボ飯 はなこ亭さんの[No.959 おさつのトリュフ]です。