※お知らせ※

0
Nice!

2008年2月29日(金)昨日の2月29日金曜日の晩御飯*魚嫌い克服メニューの別バージョンを作ってみました@鮭と長芋の落とし焼き(塩昆布パセリバージョン)*ホワイトセロリとパプリカのサラダ*大根のコンソメスープ色んな野菜を食べようかぁ〜冷蔵庫、冷凍庫の整理的な一品ですが、家族にはわりと好評なのが、こちら。うんま〜〜い早いとこ使っちまわないとヤバイ合いびき肉(冷凍庫より)中途半端な数に残っちまって、どうしようもねーぜ鮭の切り身(冷凍庫より)しなしなになりかけパセリ(野菜室より)かさましするために入れておけ長芋(野菜室より)さらには自分の手を汚すのを大変嫌う母さん(手荒れが酷いのでね)、スプーンで混ぜて適当に落として焼くため、形がいびつです。いーのさいーのさ、美味しけりゃそれでいいさヽ(´▽`)/さーて。今日から3月。今年は特に寒い日が続いていたけれど、ここんとこ昼間の日差しにも春っぽさを感じるようになってきたし、このあたりでも可愛らしい梅の花が満開。あと半月もすると、兄さんは6年間通った小学校をいよいよ卒業するし、ってことはすぐに春休み、ってことは母さん、年度末の最後の大詰めの役員仕事もいっぱい待っていたりして(そしてすでに母さんは来年度小学校のほうのPTAで何をするかももうほぼ決定してしまっているし 汗)、慌ただしくもあり。そんな春。先日、大きな荷物が届きました。てんきち母ちゃんパネル?ダンボールに書かれたこれ、持ってきてくれた宅配便の兄ちゃんにはわけがわからない内容だっただろうね。じゃじゃん。パネルうほほっ母ちゃん、走ってます!子どもたち、追いかけてます!(すぅ、泣いています!)パネルどひゃぁーーーーかわいい〜〜〜っパネルってね、これは12月ごろから年末年始にかけてやっていたお仕事です。ハウス食品さんの、冷しゃぶドレッシング。毎日毎日、来る日も来る日も冷しゃぶドレッシングを使ったレシピを作っては、家族に試食してもらってましたヽ(´▽`)/小冊子こういう小冊子が、たぶん売り場に一緒に置いてあるはず!冷しゃぶドレッシングを使った母ちゃんレシピが、ここに6種類ほど掲載されています。そして、ブログ未公開(って大袈裟)の、書き下ろし日記が2つ載ってます。しかも。おぐらさんのイラスト入りで!!!!!!!レシピを考えた後に、この小冊子の文章を書いたんだけど、なんせ字数に制限がある!自慢じゃないが、母さん、無駄に文章が長い!難しいねーーーー決まった文字数以内に、盛りだくさんな内容!!!!!!!!でも、頑張ったぜ・・・・ってなわけで、一昨日早速近所のスーパーに視察へ・・・・目指すタレコーナーに、冷しゃぶドレッシングは「新発売!」って並んでたんだけど、肝心のこのポップも小冊子もなしil||li _| ̄|● il||li 全国津々浦々の皆さま、お買い物ついでに是非探してみてくださいねっ!ちなみに、ご飯のおかずになる系が大好きなうちの家族たちにも、冷しゃぶドレッシングはツボ!な1本。一皿で野菜もたっぷりとれるように、もちろん難しいことは一切なし!の、母ちゃんレシピなので、是非参考にしてくださいね〜さて、肝心のこのポップの全容ですが、、、、こんなにでっかい見よ、こんなにデカイのだよ・・・・・(今これ、うちに5枚ありますが、どうしましょう。)ポップ5枚もあれば、メイのおうちが作れちゃいそうな気がしない?↓↓↓ ↓↓↓ ↓↓↓banner_02.gifせんきゅー※バナーをクリックできないよ!というあなたはコチラからお試しください!いつもありがとうヽ(´▽`)/人気blogランキングへ※こちらも参加してます→レシピブログ 続きはメイさんだよ(今日は関西弁メイさん)→