恐るべし耳鼻科予約

0
Nice!

2008年2月28日(木)昨日の2月28日木曜日の晩御飯*鯖の黒酢あん(という生協の温めるだけお惣菜)に色とりどりのパプリカのソテーを添えて*もやしとニンジンの胡麻ネーズ和え*みそ汁の具ももやしとニンジンだということについて、誰にも何も言われなかったのでOKとしようか*てんきちの心の友、辛子明太子オット晩御飯いらない日以前にもやしのレシピのリクエストを戴いていたので、買ってきたもやし。今日はたっぷりのすり胡麻と栄養タップリのニンジンと一緒に和え物に。レシピはちょっとだけお待ちを。夜中にさ〜すぅがさ〜また咳が止まらなくてさ〜今日は幼稚園は遅刻させて、耳鼻科かなって思ってたら、やっぱり朝起きてきたら鼻水も全開でさ〜あっちゃーΣ(゚口゚;こりゃ、今日は幼稚園は休ませなきゃなー・・・耳鼻科の先生にまた風邪引いたんか!って怒られちゃうよなぁー・・・中耳炎もまだ完全に治ってないのになぁー・・・よし!今日こそ耳鼻科の携帯予約で、1番を取ってやろう!こないだは勝手を知らなくて1時間前に予約したら、40番台とかありえない数字になっちゃって、結果すぅは幼稚園を遅刻ではなく、休まなくちゃならなくなった。今日は幼稚園は休ませるけれども、やっぱり早く終わればそれだけ家の用事も済むし、病院から早く帰ることが出来ればすぅが寝てくれて、母さんの溜まっている仕事だってちょっとは片付くかもしれない。1番に予約を取れば、いや、8時45分からちょっとだけ学校へ用事で行かなきゃいけないから、9時に間に合わない可能性があるから、やっぱり5番くらいを目指そう!ってさ〜携帯持って診察の始まる2時間前、予約スタートの開始時刻、つまり朝の7時に指をスタンバイさせてたわけ。でさ〜いざ7時になったわけよ。診察券番号を入力して、あれっ?すぅの誕生日って10日?いや11日?あれそれはなーちゃんか、すぅは10日か、なんて若干の時間的ロスがあったのは認めるわよ。それに電話番号を入力するのに、市外局番から入れなかったからやりなおししたのも、認めるわよ。だけど、だけど、だけどオバチャンはオバチャンなりに頑張ったのよ!7時1分にもなってないわ、予約完了したのは。どうして既に17番なわけil||li _| ̄|● il||li どんだけみんな早押し?来週の予約こそは10番以内を目指そう(静かなる闘志)。って早く治そうってそっちだよね、はい。※すみません!現在すっごい沢山のご質問や疑問のメールを戴いております。お急ぎの方もいらっしゃると思うのですが、申し訳ないのですがちょ〜っと忙しく、すぐにお答えできないのですが、今しばらくお待ちくださいませ。とりあえず!今週末に神戸から娘さんが帰っていらっしゃるというお母様!!娘さんからのリクエストで初チーズスフレケーキを焼かれる予定の、お母様!!コツ!コツですが、メレンゲをしっかりと、でもほどほどに立てるところです。あんまり立てすぎてしまうと、オーブンの中で膨らみすぎてケーキの表面にひびが入ってしまいますが、立てなさ過ぎると膨らまず。でもケーキ作り初心者のお方であれば、しっかり立てよう!という気持ちで立てたほうが、うまくいくと思います。ホイッパーを持ち上げた時に、メレンゲの角の先がすこ〜しお辞儀するくらいです。(これはチーズスフレケーキの場合ですよ〜。チョコスフやバニスフはピンと立つまでです)後は、ご家庭のオーブンの特徴を掴む為、オーブンを買われた時についていたレシピ本のお菓子のページを参考に、温度設定をなさってみてください。後は「おいしくな〜れ♪」と唱えながら、そして娘さんの喜ぶ顔を想像しながら頑張ってください!美味しいケーキが焼けますように、わたしも応援しています!※お知らせ※先日からオイシックス×ジュノエスクベーグルの企画に参加中の母さん。わたしが提案したのはイチゴのチーズケーキ味のベーグルなんだけど、現在コチラのページで他のフレーバーを考えられたレシピエさんたちのベーグルと一緒に皆さまからの投票をじゃんじゃん受付中です。昨日の木曜日に更新されたんだけど、途中経過ではわたしのイチゴのチーズケーキ味ベーグルはなんと・・・・●位!!!!!!!!見事1位に選ばれたベーグルは、春には実際に商品としてお店に並んでしまうというもの。まだまだ投票は受付中ですので、ぜひぜひ応援宜しくっ→oixiレシピエ×ジェノエスクベーグルコラボ企画投票ページへ今日もすぅを連れて耳鼻科の日〜↓↓↓ ↓↓↓ ↓↓↓banner_02.gifせんきゅー※バナーをクリックできないよ!というあなたはコチラからお試しください!いつもありがとうヽ(´▽`)/人気blogランキングへ※こちらも参加してます→レシピブログ 続きは癒し系メイさんだよ→