ツナぽんドレッシングで♪人参とセロリのサラダ

1
Nice!

オレンジとグリーンのビタミンカラーの組み合わせ、春らしい爽やかな色合いですよね〜♪オレンジは人参、グリーンはセロリ。もちろんどちらも私の大好きな野菜(^-^)でも香りが強いからか、苦手って言う方も多いと思います。ダーリンもその一人(笑)セロリはOKなんですが、人参がね(^-^;)市販のお弁当なんかにお煮染めが入っていたらダーリン「おい、この人参とそのこんにゃくかえっこしようよ。」娘「OK〜!!」おぃおぃ!(^▽^;)娘はこんにゃくが苦手なもので、ここで商談成立(?)となるわけです(笑)そんなダーリンが、唯一うまいうまい♪と食べてくれる人参料理が人参シリシリなんですよね。今回はそこからヒントを得て、ツナを使ったドレッシングで嫌いな人参を生で食べてもらおうと言う作戦(* ̄m ̄)ムフフツナって、人参やセロリとはよく合いますよね。人参とセロリの仲を取り持つツナ?いやいや、ツナを巡っての三角関係かもしれないな(笑)とにかく、この3つが出会うとなかなかおいしくてダーリン「おっ、これモリモリいけるね♪」作戦大成功なのでした(*^-^*)v人気blogランキングに参加しています。  「人参とセロリのサラダ・ツナぽんドレッシング」【材料】2〜3人分*人参小さめ1本*セロリ1/2本『ツナぽんドレッシング』*ツナ缶80g入り1個(ノンオイルスープタイプのもの)*ポン酢大さじ3*オリーブ油大さじ1*炒りごま大さじ1★ポン酢は軽いタイプのものを使っています。濃いめをお使いの場合は、ポン酢大さじ2を水大さじ1で割ってくださいね。【作り方】1. 【下ごしらえ】  人参とセロリはせん切りにし、  冷水にさらしてパリッとさせ、ザルに上げて水気を切っておく。2. 【ドレッシングを作る】  ツナ缶は汁ごと使います。  ボウルにツナ缶、炒りごま、ポン酢、オリーブ油を入れて混ぜるだけ。  器に野菜を盛り、ドレッシングをかけてよく混ぜ合わせてから召し上がれ!  ただ混ぜるだけ〜♪簡単すぎてすみません(笑)ドレッシングが簡単な分、野菜は食べやすいように細く細く切ってくださいね。(人参はスライサーを使ってもいいかも)ざっくりと混ぜて食べれば人参嫌いさんも納得の味です(^-^)どうぞお試しくださいませ〜♪*人気blogランキングに参加しています。 ←_ρ( ̄  ̄*)ポチッ♪と一押し応援どうぞよろしくお願いします!*