2/22(金)幼児食と、手作り品

0
Nice!

 *ご飯 *味噌汁(ワカメ・椎茸・葱) *ポークソテー(トンカツ用豚肉・大根・玉葱・生姜・ニンニク・葱) *めかぶ@ポン酢 *セリ納豆(セリ・納豆) *かまぼことオクラの和え物(かまぼこ・オクラ・鰹節) *たんかん ※ ↑オクラは種が苦いので除けてます。醤油で和えただけ パパ実家@鹿児島より「たんかん」が送られてきましたので、しばらく たんかん生活が続きます。幸せ~。璉 毎年、有難うございます♪ 「今日は何食べたい?」との問いに答える3歳児 「みどりいろの、なっとうみたいなヤツ!!」 めかぶ@ポン酢の事ですわねw はいはい、喜んで♪ とにかく好きみたいです。 シーズン中は食べまくろうね。 本日、久しぶりにゴキゲンに完食です。 いつも使っている「ご飯茶碗」です。 猫とクマとウサギの絵がついてるヤツ。【星の森のキィロー】 (ワタシの手はかなりデカイので、茶碗が小さく見えます)

 せりっちさん、なんとなんと、保育園のお茶碗が同じものだったとか?! これはですね、よく言えばヴィンテージ。(笑 ワタシが子供のころに(元は兄用だったかな?)使っていたものです。 それを以前、実家から譲り受けてきました。 うちの母って物持ちがかなりよすぎて。 先日は、「あなたのランドセルや教科書、捨ててもいいわね?」 ですよw (お母さん、ネタにしてゴメン)  その他、母が使ってる歯磨き用のコップは、ワタシが保育園の時に使ってた キキララのピンクのコップだし。(しかもプラスチック製) 実家の薬箱は、いまだにキティちゃんのオシャレBOXだし。 (ブラシとか鏡とかが入ってたヤツ。しかもキティちゃん、一番最初の 初期型よw) 物持ちがよいお陰で、助かることも結構あるので有難いw  そんなこのお茶碗、可愛くて大好きです。 次は目指せ!ワタシの孫へ!だわ。