ぶりのあら煮

0
Nice!
Blog調理時間 40分  (2人前)子ども評価 ★★★★ (お魚よりこんにゃくが美味しい)嫁さん評価 ★★★★ (鯛もいいけどぶりも美味しいわね               こんにゃくばっかり食べなや!)本日はシンプルにぶりのあら煮ですたまに、こういうのが食べたくなりますね(お酒が旨い)熱湯に通して臭みを取ってから煮るのがポイントですよ【材料】ぶりのあら・・・             250g塩・・・                  小匙1こんにゃく・・・              1/2丁【煮汁】水・・・                  200cc酒・・・                  200cc砂糖・・・                 大匙1みりん・・・                大匙5醤油・・・               大匙4~5【作り方】1.ぶりのあらは、汚れを洗い流して塩を振りかけます2.2分ほどおいて熱湯にさっとくぐらせ冷水に  落とします3.こんにゃくは、5ミリ幅に切って切った真中に切り込みを  入れて片端をくぐらせて、ひねりこんにゃくにします4.平鍋にこんにゃくと煮汁の材料を全て入れて  ひと煮立ちさせます5.ぶりのあらを加えて落とし蓋をして20分ほど煮ます6.時折、スプーンで煮汁をぶりにかけてくださいね7.器に盛って煮汁をかけて出来上がりです*湯通し、面倒ですが必ずしてくださいね~banner_04ブログランキングポチッと応援お願いしますm(__)m