【材料】 *オールワンの半量で作った生地です。・ぬるま湯(35℃くらい)…1/2カップ・白神こだま酵母…小さじ1/2 ・砂糖(素精糖)…大さじ1/2・塩…小さじ1/2・国産強力粉(sala粉)…150g・プリン…2個【工程メモ】 ・生地作り…〓炊飯器の内釜にぬるま湯を入れ、酵母を振り入れてしばらく放置後溶かします。 〓砂糖、塩、小麦粉を入れて、混ぜます。 〓内釜の中で4〜5分練ります。 *普通のパンのように、グルテン膜がしっかりできていなくてもO.K. 〓手に取り、表面を張るように丸めて内釜に戻します。・フロアータイム…保温ボタンを押して5分温めた後、スイッチOFFでそのまま放置60分。 ・ベンチタイム…なし・成型…取り出して2個に分け、プリンを包んで内釜に戻します。・ホイロタイム…保温ボタンを押して5分温めた後、スイッチOFFでそのまま放置40分。・焼成…普通炊飯1回の後、上下を反対にして普通炊飯もう一度。【ひとこと】パンの本を眺めていると、たまーに見かける「プリンパン」。興味を持ちつつ、これまで作るチャンスがありませんでした。カスタード系の好きな家のちびっ子達は、まず間違いなく喜ぶだろうと思っていましたが、「…う〜ん、プリンはプリンがいいな。クリームパンの代わりにはならないと思うよ、これ」と7歳。7歳と3歳からは、残念ながらあまり好評ではありませんでした…。母ちゃんハズレの巻!☆☆☆レシピブログに参加しています☆☆☆<a href="https://www.recipe-blog.jp/ranki.cgi?id=6716" target="_blank">