豆腐のディップサラダ
調理時間 10分 (2人前)子ども評価 ★★★★(胡瓜と人参さんは美味しかったよ)
嫁さん評価 ★★★★★(セロリも人参もくせが全然なくて 食べやすいわね ディップがいいわね)本日は、昨夜放送があった日経スペシャル「
ガイアの夜明け」で紹介された
オイシックスさん
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=109QLE+5X57CI+3RK+2T8RF6)
の野菜を使った料理を三品ほど当然、普通の野菜を使っても美味しくできますよ~一品目は野菜というよりも、ディップがメインなんですがね(汗)
【材料】三竹さのあまっ娘セロリ ・・・ 1本
やさしい甘さ にんじん ・・・ 1/2本きゅうり・・・ 1/2本海老・・・ 4本
豆腐のディップ豆腐(絹こし)・・・ 1/4丁マヨネーズ・・・ 大匙3レモン汁・・・ 小匙1生クリーム・・・ 大匙1
【作り方】1.胡瓜、セロリ、人参はスティック状に切ります2・人参は、さっと湯に通して冷水にさらして水分を 拭き取ります3.海老は殻をむき背綿を取ってさっと茹でてから 冷ましておきます4.豆腐は水分を軽く絞ってマヨネーズ、レモン汁 生クリームを混ぜ合わせます5.野菜にたっぷりとディップをつけていただきます
これくらい付けてくださいね~![Blog Blog](https://kamekichi.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/02/19/blog.jpg)
人参は赤く、セロリは緑でしょう
アサツキの豚ロール巻き
調理時間 15分 (2人前)子ども評価 ★★ (葱だらけや~)
嫁さん評価 ★★★★ (豚バラ肉との相性がいいわね ポン酢と岩塩 岩塩がいいかな)二品目は、
やみつき秘蔵っこ! ひろっこ(あさつき) というアサツキをたっぷりと豚肉で巻いて焼きました食べ方は、ポン酢でも塩でもいいですよアサツキの替わりに青葱やニラで作ってもいいですよ
【材料】アサツキ・・・ 4株豚バラ肉(薄切り)・・・ 4枚岩塩・・・ 適量ポン酢・・・ 適量
【作り方】1.アサツキは、10cm長さに切ります2.切ったアサツキを豚肉でしっかりと巻きます3.熱したフライパンに、サラダ油を少量入れて (2)の豚肉をコロコロと転がしながら焼いたら できあがりです*塩や岩塩ふりかけてもいいですしポン酢でも 美味しいですよ三品と言ってましたが、ちょっと長くなったのでまた、後日紹介させていただきますね~(すみません)
←ブログランキングポチッと応援お願いしますm(__)m