タイ5日目 Part 2 チェバーンで晩ご飯♪

0
Nice!

タイ5日目 Part 2(1バーツ=約3.3円)晩ご飯はサードロードのチェバーンへ♪(前回の記事はこちら)サードロードへは流しのソウテウは行かないで交渉が必要。前回は、二人で100バーツで行ってもらったけど、燃料代の高騰のためかパタヤの物価が上昇しているのか、最近は150バーツが相場とのこと。往復1000円使って行くのもなんだかね〜。。。ってことで、今回はモトバイ(バイクの後ろに乗せてもらって二人乗りする)を利用。一人30バーツで。初モトバイ、ドキドキしたけど、あまりスピードを出さないし運転が上手だったので思った程怖くなかったわ。さすがに、交通の激しいバンコクで乗る勇気は無いけど(笑)ビアシンP1040766.jpgコームーヤーン(豚の喉肉)P1040772.jpg塩・胡椒っぽい味付けで脂もあり豚トロみたいな感じ。このタレが泣ける程うまいと言っていた旦那さんのお友達は、これ2皿+ご飯2皿食べるそう(笑)ラープウンセン P1040768.jpg春雨と魚介類の炒め物。 味付けは、すっぱ辛くて、トムヤンクンぽい感じ。前回、どんな料理か分からず頼んだらあまりの辛さにびっくり!ちょっと食べただけで、汗、鼻水、涙等いろんなものが出て来たよ ( ̄„D ̄;; あまりの辛さに旦那さん怒ってたもん。*お店の人は全く悪くありません!(笑)今回は、マイペ(辛くない)にしてもらったのでおいしく食べられたけど、春雨のタレがしっかり絡んでいる部分は、めっちゃ辛かった!ローカルのイサーン料理はマイペでも辛いんだね。トムヤンクン P1040775.jpgこちらもマイペで。ラープウンセンよりさらに辛い。全然マイペじゃないんですけど〜(^_^;)マイペにしなかったらどんなのが出てくるんだろ?このトムヤンクンがめちゃくちゃおいしかったの〜!今まで食べた中で一番かも?♪スープがおいしいのはもちろん、大きな海老がごろごろ入っている♪旦那さんと分け分けしたからこれで半分。P1040777.jpgそして、この海老がとってもおいしい!スープに入っている海老って、火が通り過ぎていていまいちなことが多いんだけど、ここのは、しっとり感も海老の旨みもちゃんと残っていた。すばらしいわ♪カオパットプー(蟹の焼き飯)P1040781.jpgここのカオパットは、しっかり炒めてあって味付けも濃い目でとってもおいしい♪私達、タイ米の白ご飯のにおいがあまり好きじゃないので、炒め方があまかったり薄味のは苦手。今回食べた中でここのが一番おいしかったわ(*^_^*)ビール2本飲んで430バーツ也♪ご飯の後に、エーペックスホテルの横のマッサージ屋さんへP1040785.jpg旦那さんはタイマッサージ(400バーツ)、私はオイルマッサージ(600バーツ)2時間。オイルマッサージ2時間にしたけど、30分以上タイマッサージと同じようなことをされる時間があった。オイルマッサージは高いのに、なんかとっても損した気分。やっぱ、オイルマッサージは1時間コースで十分だな。前にもそう思ったのに、またやってしまったわ(^_^;)