2/14(木)オトナゴハン(海老と高野豆腐のカリカリ揚げ)

0
Nice!
2/14(木)オトナゴハン(海老と高野豆腐のカリカリ揚げ

 *ご飯(発芽十六雑穀米) *味噌汁(玉葱・ワカメ・葱) *海老と高野豆腐のカリカリ揚げ (海老・高野豆腐・竹の子・玉葱・えのき・きくらげ・長芋・生姜) *春雨サラダ(春雨・カニカマ・きくらげ・キュウリ) *セロリの漬物風 ※夫~味噌汁・春雨サラダ 以前、高野豆腐を使おうと思って買ったら、以前の以前も同じ事を 考えて買っていたようで、高野豆腐の在庫過剰な我が家。 しかも、隅っこに隠れるように保管しているので存在に気付かないし。 ってことで、高野豆腐使いました。 まだまだたくさんあるわ。。。。 しかも、子供用にアンパンのヤツも買ってたんだっけ。凹かりかり<海老と高野豆腐のカリカリ揚げ> ※3人分くらい* 高野豆腐(粗みじん切り)2個(旭松の)* 海老(粗みじん切り)100g* 竹の子(みじん切り)30g* 玉葱(みじん切り)30g* えのき(みじん切り)30g* 葱大さじ1* 生姜(すりおろす)1かけ* 卵1個* 長芋(すりおろす)80g* 片栗粉大さじ2* 醤油(ナンプラーでも)少々* 酒小さじ1* 塩少々<作り方>1) 高野豆腐はぬるま湯で戻し粗めのみじん切りにする2) 玉葱はみじん切りにしたら電子レンジで軽く加熱する3) 材料をすべて混ぜ合わせる4) スプーンですくってサラダ油に落して揚げる サンバルでいただきました。 豆腐を使うとフワフワだけど、高野豆腐だとカリカリに。 

せろり

 セロリの漬物風。モニターレポート第二弾です。 今回は、お馴染みの「青じそドレッシング」を使用しました。 セロリを軽く塩もみして水で洗い流し、鷹の爪と昆布を入れて ドレッシングをドボドボ。 1日おいて完成。 「青じそドレッシング」を使った別レシピです。 ↓これもなかなかイケます。 「ポークソテー@青紫蘇葱ソース

 ↑何気にお気に入りの浅漬鉢。

リケン ノンオイルスーパードレッシングを使ったレシピに挑戦中!