ESSE3月号に掲載していただきました。

0
Nice!

他の特集も気になります♪先日発売のESSE3月号にて”ワザあり冷蔵庫術”という記事の企画に声をかけていただきました。ウチの冷蔵庫は12年目に突入のかなりの年季もの・・・。恥ずかしいような気もしたのだけど、声をかけてくれたのが、何回かお仕事をさせて頂いている爽やか編集の0さん♪また会えるのが嬉しくて2つ返事でOKです。Oさんとはついついクダラナイ話やどーでもいい話をもちかけたくなり、すごーく長話をしてしまいます。取材の日までのやり取りやその後も含め、いつも楽しく会話→お仕事させてもらっています。ESSEでは”編集者ブログ”というページが今冬から始まっていて、心優しきOさん、こんな風に書いてくれています→daisy3.gif取材は去年の年末でした。実は・・・そちらに書いてある通り、年末フジテレビの”はぴふる!”という番組に出ておりました。またまた報告せずにすみません。やっぱりやっぱりやっぱり・・・どうしてもどうしてもTVって恥ずかしくて。内緒でした。素敵な方にも出会えたし、すごーーく貴重な体験だったし、日記的にはすごーく書きたかったのだけど・・・。(いつかこっそり書くかもです)でもでも”見たよー”という沢山のメールも頂き、TVをきっかけに私のページを覗いてくださった方もいるようで、嬉しかったです。ありがとうございます^^これからは度胸をつけて参ります☆(TVネタ・・・もう1本控えています・・・コッソリ☆)そして、今号のこちらのESSEも、”美容院で手にとったESSEを読んで・・・”とか”小児科の待合室で・・・”、”定期購読しているのですが・・・”と、ESSEさん経由でメールも沢山頂いています。ありがとうございます^^私も美容院では、ファッション誌にも惹かれるのだけど、まずは生活周りも豊富なESSEを手に取るかな^^。ESSE3月号は、冷蔵庫使い(ご一緒させていただいた島本さんの冷蔵庫使いに開眼!)他、とっておきの手作りパンなど読みごたえ満点です^^ぜひぜひ書店で手にとって下さいませませ♪***昨日の夕飯記事・・・写真が何故かとりこめず☆明日UPします。ラブラブ夕飯(注:黒幕&娘)見る??? むふふ。***続きは育児日記です。