すき焼き風きのこ丼

0
Nice!

すき焼き風きのこ丼材料:しめじ   1パックまいたけ  1/2パック焼き豆腐  1/2丁長ネギ   1本焼き麩   15g卵    2個しょうゆ  大さじ3砂糖   大さじ1みりん   大さじ2顆粒だし  小さじ1/2水   50㏄ごはん    茶碗2杯分1、長ネギは斜めに切り、焼き豆腐は食べやすいように7ミリ幅に切る。まいたけ、しめじは石づきを取り、小房に分ける。2、フライパンにしょうゆ、砂糖、みりん、顆粒だしを入れ中火で温め、ひと煮立ちしたら焼き豆腐、長ネギを加える。3、ネギ、豆腐の片面が焼けたら裏返し、しめじ、まいたけを加える。4、きのこから水分が出てきたら焼き麩を入れ、水を加えてひと煮立ちさせる。5、溶いた卵を回しいれ、半分ほど固まったらご飯の上に盛り付けて完成。ポイント水を入れるときはきのこから出る水分の量が多ければ減らすこと。卵を最後に入れるので、水を入れて気持ち濃いくらいでちょうど良く仕上がります。すき焼き風の味付けですが、肉ではなくきのこと豆腐がメインのこの丼。きのこだけでもしっかりとうまみが出るから食べてみてびっくりするはずです♪物足りないって人は牛肉まで頑張らなくても、豚肉を入れてみましょう!北海道はすきやきに牛肉ではなく豚肉ってところも多いんです。