手抜きご飯が続く我が家です(^-^;)鏡よ鏡よ鏡さん。パパッとできて1品でお腹いっぱいになるご飯はなぁに?はい、それは炊き込みご飯です!と鏡が答えたわけではありませんが(笑)とりあえずご飯を炊けば何とかなるか?と作ったら意外と簡単で美味しくて♪スープを添えたら見た目も豪華なパエリア風になりました(^-^)(あくまでも「風」ですが(汗))炊飯器でスイッチオン♪炊いている間に具を用意します。お買い物に行かなかったのでちょっと寂しい食卓ですが(^-^;)これでサラダなんかがあったらもうパーフェクト!お休みの日のブランチや、お友達を招いてのランチなんかにおすすめです♪とりあえず、ご飯を炊いてみてくださいね(笑)人気blogランキングに参加しています。 「炊飯器パエリア」【材料】3〜4人分*米3合*タマネギ1/2個(みじん切り)*オリーブ油大さじ1*バター大さじ1/2*スープ520cc(水+コンソメ)*トマトソース100cc*塩小さじ1・1/2(岩塩や海の塩などの自然塩)*胡椒*パプリカ(赤、黄、オレンジ)適宜(みじん切り)*イカ1杯(輪切り)*エビ1パック*セロリ1本*冷凍グリーンピース適宜*オリーブ油大さじ1*白ワイン大さじ1*塩コショウ*パセリのみじん切り(あれば)★お米は、炊く30分くらい前には研いで、ザルに上げて水気を切っておきます。★トマトソースの作り方はこちらです。【作り方】1. 【炒める】 フライパンにバターとオリーブ油を熱し、タマネギを炒めます。 しんなりするまでしっかりと炒めたらお米を加え、 お米に透明感が出るまで混ぜながら更に炒めます。2. 【炊く】 お米を炊飯器の内釜に移してスープとトマトソースを加え、 塩コショウで味を調えてスイッチオン! 炊いている間に具の下ごしらえをしましょう。3. 【炒めて仕上げる】 ご飯が炊きあがる10分くらい前になったら具を炒め始めます。 フライパンにオリーブ油を熱し、パプリカとセロリ、グリーンピースを炒めます。 油が回ったら脇に寄せ、エビとイカをサッと炒めます。 白ワインを加えて軽く塩コショウしたら、トッピング用のイカとエビを少し除け 後は炊きあがったご飯に加えて混ぜ合わせます。 器に盛り、イカとエビを乗せてできあがり。 イカとエビは、あんまりしっかり炒め過ぎると固くなってしまいます。周りが白くなる程度まで炒めて、あとは余熱で火を通すようにするのがポイント。具はどうぞお好みで。鶏肉やミンチなどを入れてもおいしくなると思いますよ(^-^)おいしく作ってがっつり食べてみてくださいね!人気blogランキングに参加しています。 ←_ρ( ̄  ̄*)ポチッ♪と一押し応援どうぞよろしくお願いします!