2008年2月13日 いちじくパン(白神こだま酵母)

0
Nice!

イメージ 1オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。【材料】 8個分・国産強力粉…250g・国産全粒粉…50g・きび砂糖…大さじ1・塩…小さじ1・白神こだま酵母…小さじ1・吸水…1カップ・ドライいちじく…4個 *熱湯で1分間茹でた後、1つを8分割しました。【工程メモ】   ・生地作り…材料ミックス後、ねかし5分、手ごね4分。・フロアータイム…50分(生地を入れたボールに、適当なサイズのガラス製の鍋蓋をかぶせて、            35℃のオーブンに入れました)       ・ベンチタイム…10分。・ホイロタイム…45分(固く絞ったぬれ布巾をふんわりかけて30℃の発酵器に入れました)・焼成…180℃で14分。【ひとこと】3月に予定している出張パン教室で作るパンの確認。確認項目は、2つ。〓当日使う予定の強力粉と全粒粉(両者とも生活クラブ生協で扱っているもの)でも、 いつもの吸水量でいいか?〓いちじくの前処理方法と刻むサイズは、これでいいか?結果、〓は○。〓の前処理方法はO.K.(これ以上長く熱湯につけておくと水分を吸いすぎてベタつきそう)、 サイズは、8分割の生地にはもっと小さい方が良いかも。 表面にいちじくが出やすく、丸めにくさが気になる。 でも、いちじくをしっかり味わうためには、余り小さくてはダメ。 生地を分割せず、縦10〓×横20〓の長方形に伸ばして、縦2分割、横4分割で8個取る (成型法を変える)というのもアリ。さぁて、どうしよう? ☆☆☆レシピブログに参加しています☆☆☆<a href="https://www.recipe-blog.jp/ranki.cgi?id=6716" target="_blank">