*ご飯(発芽十六雑穀米) *味噌汁(ジャガイモ・玉葱・葱) *鮭の西京味噌 *ほうれん草のおひたし(ほうれん草・鰹節) *煎り豆腐(豆腐・かまぼこ・人参・竹の子・蓮根・インゲン・卵) ※夫~味噌汁・ほうれん草・煎り豆腐 (副菜作りすぎたので) 坊ちゃんリクエストで魚。 大きな脂がのってそうな鯵があったので鯵刺し丼にでもしたかったけど お腹の調子が悪かったので諦めました・・・・・。殮 副菜も好みのもので、ワタシ的にはとても理想的な献立です。 毎日がこんなメニューだったら太ることもないんだろうね。嶺 うちのホームベーカリー、購入後1年くらいで調子が悪くなり。 「練り」機能がおかしくなっていて作動しなかったりしていました。 でも! 昔のテレビのごとく、 バンバンッ! と横を叩いたら動いていたのでw 修理に出すこともなく使っていたんだけど、先日、どうにもこうにも 動かなくなってしまいました。 仕方なく修理に出したのですが、取りに来たサービスマンの人には 「覚えていませんが、多分、一昨年くらいに買ったものだと思います。」 ↑保証書を探しもしなかったワタシ。 さっき、1週間ぶりに戻ってきたんだけど、修理代はタダでした。 1年の保障期間だと思っていたんだけど、2年なのね。 なんだか得した気分だったわ。 (基盤などを交換したらしい) でも、いつ買ったのか確認もされなかったし、こちらが恐縮するくらい腰が低い サービスマン。 満足度の高いメーカーさんですわ。松下電器さん。 ※そういえば、前のブログ見ればいつ買ったのか分かるね!と思って 恐る恐る確認したら、2005年の10月でした。 2年以上経ってた・・・・。念 ウソついちゃってるやん!寧 ごめんなさい。