2008年2月12日 夕食(マグロのヅケ丼)

0
Nice!

イメージ 1オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。【ひとこと】子ども達が喜ぶ「ヅケ丼」。「おいしい」と喜ぶ7歳と3歳をみて微笑んでいたら、「でもさー、まぐろって、やっぱり結構多いらしいよ、Hg」と水を差す夫。そうかもしれないけど、信頼できる(と思っている)ものをたまに買うだけだし、食べてる最中に言わなくてもいいことなのでは?流石に自分でも失言だったと思ったのか、「里芋とチーズっていうのは初めてだけど、トロトロ同志が合うもんだねー、うまいうまい」とすぐに話を逸らした夫でした(笑)。★マグロのヅケ丼 ◎3分づき米ご飯…適宜(700gくらいだったと思います)、  合わせ酢(りんご酢…大さじ4、素精糖…大さじ1、塩…小さじ1)、  マグロ…大1サク、つけダレ(煮切りみりん…大さじ2、しょうゆ…大さじ2)、  焼きのり、炒りゴマ、わさび。  *今日は、冷ご飯がたくさんあったので、温めご飯で作った即席酢飯です。★里芋とブロッコリのとろとろ味噌チーズ ◎茹で里芋、茹でブロッコリ、合わせ味噌(はちみつとみそを同割で混ぜただけ。昨日の田楽の  残り)、料理用とろけるチーズ。  *オーブン(オーブントースター)で焼いても美味しそうですが、   今日は電子レンジでチーズが溶けるまで加熱しました。★ほうれん草のピーナツ和え ◎茹でほうれん草…適宜、粒入りピーナツペースト(オーガニック)…大さじ2、  しょうゆ…大さじ1、素精糖…大さじ1。★白菜とお揚げの味噌汁 ◎煮干しの出汁、白菜、油揚げ、わかけ、田舎味噌。  *今日は、煮干しの袋の底に溜まった粉も入れて出汁をひいたので、   漉して、出汁だけにしました(いつもは出し殻も食べちゃいます)。★卵納豆 ◎1人分ではありません。みんなで分けて食べます。★キムチ★自家製たくあん★今日のパンの試食(丹沢酵母の白生地食パン+バター少々) ☆☆☆レシピブログに参加しています☆☆☆<a href="https://www.recipe-blog.jp/ranki.cgi?id=6716" target="_blank">