調理時間 約60分 鶏もも2本分子ども評価 ★★★★★ (お肉、くるくるやね おもしろい)
嫁さん評価 ★★★★★ (なんとなく、手間暇かかってるって 感じがするね 単純に美味しい)本日はちょっとだけ時間がかかるレシピです私にしては珍しいですが(笑)でも、作るだけの値打がありますよ~そのまま、食べてもいいですしチャーハンやラーメンにも使えますよ
←こんなブログやってます
【材料】鶏もも肉・・・ 2枚
漬け汁醤油・・・ 100ccみりん・・・ 100cc砂糖・・・ 大匙1
【作り方】1.鶏肉は、皮の面をフォークでつきます2.漬け汁の材料をタッパに入れて(1)の 鶏肉を最低30分漬けます3.漬けた鶏肉を皮面を下にして端から 巻いてタコ糸でくくります4.約200℃のオーブンで約30分ほど焼きます (焼いている途中、刷毛で漬け汁を鶏肉に 塗りながら焼いてくださいね)5.串をさして透明の液が出たら中まで火が通ってます 荒熱を取ってタコ糸をはずしお好みの厚さに切って いただきます
漬けこみとタコ糸で巻いた状態です*そのままでも、和辛子をつけて食べてもいいですよ~
←ブログランキングポチッと応援お願いしますm(__)m