タイ1日目 Part 3 ソイランナムのクアンシーフード♪

0
Nice!

タイ1日目 Part 3 (1バーツ=約3.3円)東急で買い物をした後、ファランポーンに戻ってヤワラーへ。ヤワラーは中華街。私は、昼間に行ったことがなかったので散策することに。中国は旧正月中なので、お正月用品?の屋台もたくさん出ていて賑わってたわ〜。おもしろいお店がいろいろあっておもしろかったけど、人が多くて疲れちゃった。やっぱ、晩御飯食べに行くだけでいいや(^_^;)ねこがお茶と一緒に売られているのを発見!?P1040589.jpgいやいや、お昼寝してるだけだったわね(笑)晩御飯は、BTSアヌサワリー(戦勝記念塔・ビクトリーモミュメント)駅から歩いて10分程のクアンシーフードへ。道路は渋滞するので、ベイシャトルに乗ることに。グランドチャイナホテルをずーと南に行くと『ラーチャオン』の乗り場があります。『サトーン』まで15バーツ。ビアチャーンを飲みつつお船待ち♪P1040595.jpgサトーン到着P1040598.jpgここで大勢降りたので空いているけど、お船は満員だった。渋滞が嫌で船に乗る人が多いみたい。P1040599.jpg降りるとすぐにBTSの駅があるので便利です。クアンシーフードは、BTSアヌサワリー(戦勝記念塔・ビクトリーモミュメント)駅から10分位。 ソイランナム(入口の角にセンチュリーというビルがあります)を入ってしばらく歩くと左手にあります。 前回行ったイサーンロットデット(記事はこちら)と同じ通りです。有名なソンブーンと並んで、日本人に人気のレストランらしいです。ソンブーンには何度か行ったことがあるけど、ここは初めて。P1040600.jpg日本のTVの取材もよくあるみたい。P1040603.jpgカオパットクン(海老の焼き飯)P1040612.jpgオースワン(牡蠣のお好み焼き)P1040618.jpgお好み焼きと言っても、日本のようなものではなく、熱々の鉄板の上に、もやしと、スープに片栗粉と卵の白身を混ぜてとろとろに仕上げたものに、たっぷりの牡蠣が絡んでいるものが乗っているような感じ。やさしい味付けなので、牡蠣の旨みが味わえてとってもおいしかった。タレが付いていたけど、私は、何も付けずに食べる方が好みだったわ(*^_^*)P1040607.jpgトムヤンクンP1040620.jpg『海老がたっぷり入ってる』&『スープは魚介の旨みたっぷり』おいしかった〜♪プーパッポンカリー(蟹の卵カレー炒め)P1040625.jpgこれも、うわさどおり、とってもおいしかった!蟹がごろごろ入っていて、味付けもGOOD.♪ソンブーンのは脂っこくて、私はちょっと苦手。ここのは、よく行くT&Kシーフードのに近いかも?シンハービア 大瓶を2本飲んで、お会計は670バーツ也♪1品の量が多くて、2人でこれだけ食べ切れなかった。3人でちょうどいい位の量だと思うわ。長い間、ソンブーンへは行ってないけど、多分、ここの方がかなり安い。それに、どのお料理もとってもおいしくて満足!満足!(*^_^*)