昨日は都内も雪でした。でも朝まで飲んでました。積もった雪は多分3センチ程度。各地で降った模様ですが、かなり積もったんでしょうか!? 玉ねぎ入りの味噌汁は甘味が出るので好きです。それに白菜も加えてみました。メインは玉ねぎと白菜なんでそういうタイトルにしたんですが、人参、しめじ、春菊もいい仕事してました。 <材料(1食に2杯を2食分)> 玉ねぎ・・・・・・・1/2 白菜・・・・・・・・1/8とかそれくらい 人参・・・・・・・・3〜5cm しめじ・・・・・・・1/3袋 春菊・・・・・・・・2〜3株(言い方がわかりません) 酒・・・・・・・・・大さじ1 味噌・・・・・・・・お好みの分量 出汁・・・・・・・・1L(昆布・煮干・鰹節の合わせ出汁)<作り方> 1)玉ねぎと人参を出汁で煮ます。途中から白菜の堅い部分を入れます。 次にしめじと白菜の柔らかい部分を放り込みます。 2)野菜に火が通ったら酒を入れて一煮立ちさせ、火を弱めて味噌を溶きます。 3)春菊を放り込んだら20秒。お椀に盛って完成!