【ひとこと】
上の写真は大人の朝食、下は7歳と3歳の朝食です。
昨日に引き続き、2人で朝の料理をして、自分達の朝食を調えました。
7歳が、豚とキャベツの炒め物を担当、
3歳が、ハムを切るのと、盛り付け担当。
炒め物の火加減調節が上手くできなくて、
焦げ焦げの豚キャベツになってしまいましたが、
味をみさせてもらうと、焦げたキャベツの美味しいこと!
私と3歳が絶賛すると、7歳から
「今日のはちょっと黒すぎだけど、炒め物はねー、焦げるくらい焼いた方が美味しいんだよ」と
調子に乗った発言が出ました。
見ている方は我慢が必要ですが、手を出さずに本人に任せて(ちょっと口は出します)
火加減を覚えて欲しいと思います。
≪大人と2歳の朝食≫
★トースト
◎全粒粉入りの炊飯器食パン(昨日焼いたもの)、チーズ、シナモンシュガーバター。
★卵焼き、トマト、レタス、ケチャップ
★白いんげんの金団
★三目味噌汁(昨日の夜の残り)
★食後の飲物(大人はコーヒー、2歳はほうじ茶)
*2歳は、大人の食事から取り分けて食べました。
≪7歳と3歳の朝食≫
★3分づき米ご飯
★全粒粉入りの炊飯器食パン
★豚とキャベツの炒め物、ハム、ミニトマト
★三目味噌汁(昨日の夜の残り)
★飲物(ほうじ茶)
☆☆☆レシピブログに参加しています☆☆☆
<a href="https://www.recipe-blog.jp/ranki.cgi?id=6716" target="_blank">