イベントが終わったら、しばらくはダイエットかな。。
仕方ないですよね~。
お菓子作りが大好きな私には、こういう試練はつきものなのです。^^;
さて、今日は息子のおやつに「チョコチップクッキー」を焼きました。
以前「ピーナッツバタークッキー」を作った時にすごく反応が良かったので、同じような感じに仕上げてみました。
焼きあがると、予想通りの好反応♪
冷めるのも待てない様子で、手を出しては「熱くない?温かい?」等と探ってきます。(笑)
「食べていいよ。」と言うと、大きな口を開けてバク~ッ☆
ホレボレするような食べっぷり。^^
そして、4枚位食べたところでさすがに食べ過ぎだと思い、ストップをかけて他の仕事をしていると。。。
いつのまにかまた「ボリボリッ」という音が!
。。。勝手に取って食べていました。(笑)
「もう、これが本当に最後だよ!」と言い聞かせて、旦那に見張ってもらい、やっと諦めがついたみたい。
喜ぶからといって度々作っていたらきっと、息子も一緒にダイエットしなくちゃならない体になってしまうわ。。気をつけなくては。
このタイプのクッキーは本当に後を引く美味しさなので、息子でなくてもガッツリ食べたい気持ちになります。
私も明日のおやつには、牛乳と一緒にガブッといく予定☆
ダイエットまでは、もう少しお菓子を楽しんでもいいかな?なんて、どこまでも自分に甘い私です。^^
*こちらの二つのランキングに参加しています。これからの励みになりますので、今日も応援の「ポチッ」よろしくお願いいたします。^^↓
きょうのむすこっち。
息子にはどうも、大人の人で「仲良く出来る人」と「出来ない人」とがいるみたいです。
ほぼ初めて会ったのに、笑顔で遊べる人。
私には、どこがどう違うのか全く分らない。
子供って、その人の雰囲気とか、漂わせている空気みたいなものを敏感に読み取る事が出来るのだろうか?
よその子供を見ていると、みんな誰とでも屈託なく接しているように見えるけど。。。
私が子供の頃に、大人(先生とか)との接触が凄く苦手だったので、息子も似てしまったのかも?
こういうのは治せるものなのかな。。。
それとも「その子の性格」として、そのままにした方がいいものなのか。。
親としては、ちょっと心配です。(考え過ぎ?)