器と豆とかぼちゃのカレー。

0
Nice!

絵本みたい♪
先週作ったお昼のカレーです。
かわいい器はお友達のともさかりえちゃんからお誕生日おめでとう!と届いた器。
(りえちゃんからの贈り物、紹介してください!と温かいメールを沢山沢山頂きました。遅くなって申し訳ないです。)

なんだか絵本に出てくる、クマやウサギが両手で抱えて食べていそうな、ポッテリとしたかわいい器。
煮物もいいし、シチュウもあう。春の優しいスープも合うし、夏のエスニックもいい。
いつまでも眺めています。
共に付いていたお手紙を読んで涙。
そして私も手紙を書こうと思った。お友達に。家族に。大切な人たちに。思いを伝えるってなかなか出来ていないかも。いつもありがとうと思っていても、笑顔や言葉や文章でキチンと伝える場面はなかなか少なくて。
伝える。伝わる。解り合える。分け合える。なんて素敵なことなんだろう。
手紙もメールも電話もあるのだから。私も沢山伝えていきたい。1日は24時間だもん。足りないくらいだ。
と、娘と一緒にカレーを両手で抱えて大切な人たちを想うのでした。

そしてパンと一緒に。
パンは雑穀パン
パンを乗せたお皿もりえちゃんのプレゼントです。
手書きのドットがなんとも温かい。根菜のサラダなんかも似合いそうです。
食いしん坊の夢は広がるばかり♪

実は、もうひとつ素敵な贈り物があるのだけど、それは又後日に。

長くなりましたー。レシピは下記です。

かぼちゃ・・・1/6個
=A=
大豆水煮缶・・・1缶
おろしニンニク・・・小さじ1/4
おろし生姜・・・小さじ1
トマトケチャップ・・・大さじ2
とんかつソース・・・大さじ1
はちみつ・・・大さじ1
=B=
水・・・1カップ
甘口カレールウ・・・2かけを刻む(大人ならお好みでカレー粉)
トマト缶・・・1缶

1)かぼちゃは串に切り、鍋で柔らかくなるまでしっかり炒める。
2)Aを全て加え軽くいためて(ケチャップが焦げたことが美味しい)、Bも加えて15分煮込む。
塩コショウで味を調えて出来上がり。

***Myfood.jp”YOME@アメリカごはん”2月がUPされました。
良かったら覗いてください。→
girl1.gif

***続きは育児日記です。