【材料】 各12個分
共通の生地
・国産強力粉…540g(90%)
・ロースト胚芽(粉末タイプ)…60g(10%)
・きび砂糖…18g(3%)
・塩…7.2g(1.2%)
・白神こだま酵母…12g(2%)
・吸水…390g(65%)
たこ焼きパンの副材料
・冷凍たこ焼き(解凍しておく)…12個
・マヨネーズ/ソース/マヨネーズ/青のり/花かつお/紅しょうが…適宜(お好みで)
ハムロールの副材料
・ロースハム…12枚
・マヨネーズ/ケチャップ/パセリのみじん切り…適宜(お好みで)
【工程メモ】
・生地作り…スーパーコスモ(クイジナート系)で1分30秒。
・フロアータイム…40分(室温発酵)。
・ベンチタイム…約10分。
・ホイロタイム…約40分(発酵器使用。設定温度30℃)。
・焼成…200℃で10分。
【ひとこと】
パン教室でご紹介した“胚芽生地の応用パン”です。
もちろん、プレーンな食パン生地で作ってもO.K.ですが、
ヘルシー生地の惣菜パンというのもなかなか面白い味です。
トッピングは、食べる人のお好みでのせるのがいいと思い、
今日は、生徒さん達にお任せしました。
マヨネーズは、広げたラップに包み、楊枝か竹串でチョンと刺して
搾り出しています。
家の家族達からは、これで良いと言われましたが、
軟らかい食感のパンが好きな方は、
・生地に5%程度の油脂(バター)を入れる
・8分割(1個のサイズを少し大きめ)にする
・焼成条件を180℃の10〜12分に変える
などでも、ソフト化を狙えると思います。
☆☆☆レシピブログに参加しています☆☆☆
<a href="https://www.recipe-blog.jp/ranki.cgi?id=6716" target="_blank">