*ご飯(発芽十六雑穀米) *味噌汁(大根・油揚げ・葱) *ピカタ(鶏ささみ・インゲン・しめじ) *レタスとハム *めかぶ@ポン酢 *バナナ 「スープごはん」というものが好きです。 いわゆる「おじや」の事なんだけど。 そして、毎日の「スープごはん」は、「味噌汁かけご飯」ですw 味噌汁にご飯を入れて食べるのが好きなのよね。 今日も「ごはん、おかわりー」と言ったので、よそってあげたら 「スープにいれるの!」 ※味噌汁もスープと呼びます そんなに美味しいのかね?? ちなみに、離乳食時代、グチャグチャと色々何でもかきまぜたりして 食べたりすることは一度もなかったです。 そして最近、スプーンを使うのを拒むようになりました。 納豆ご飯とかは滑りやすいから、使えば?と言ってみたりするけど 「おにいちゃんだから!」と言って、頑張って箸を使っております。 でもね、最後の最後~ご飯数粒くらいになったら食べにくいらしく 「スプーン使う?」と聞くと、「うん!」。 箸オンリーは、まだまだほど遠いですな。 レタスもハムと一緒に食べると「おいしー。」 一粒残さず完食です。