オイルサーディンのサラダ麺

0
Nice!

 
お鍋に入れようと思って買ってたちゃんぽん麺。
結局、お鍋はしたものの、〆の麺を入れる前に
お腹がふくれてしまったけん、麺だけあまってたんよね~。

このお料理は数週間前に作ったものなんやけど、
風邪ひいちゃったり、忙しかったりして
ぜーんぜんお買い物に行けてなかった時期。

野菜室の中は、レモンと生姜以外は見事にすっからかん♪

冷蔵庫の生鮮品も、めぼしいものはほとんどなく…。

野菜室に入れない、じゃが芋、人参、玉ねぎなどの根菜類、
冷凍保存してたもの、ストック棚に入れてる缶詰・乾物なんかで
どこまで買い物せずに料理できるか、
半分楽しみながら夕食作りをしよったっちゃん(*´∇`)ノ

 簡単レシピは続きをどうぞ
オイルサーディンのサラダ麺

 材料 2~3人分・ゆでちゃんぽん麺…2玉

・オイルサーディン…1缶(100g)
・玉ねぎ…中1/2個
・パセリ…40g
【(A)調味料】
・マヨネーズ…大さじ2
・醤油…大さじ1
・塩胡椒…少々
・荒挽き黒胡椒…少々

・人参…適宜作り方

  1. 玉ねぎは薄くスライスし、冷水にさらしてシャキッとさせ、水気をしっかりと切っておく。
  2. ちゃんぽん麺を沸騰したお湯にくぐらせ、すぐに湯を切り、麺をほぐしておく。
  3. ボウルに(A)の調味料を合わせ、オイルサーディン、玉ねぎ、刻んだパセリ、茹でほぐした麺を合わせる。

  4. 器に(3)を盛り付け、
    千切りにした人参などをあしらって出来上がり♪ 


残ってたちゃんぽん麺を使ったんやけど、
このレシピには、コシのあるパスタの方があいそうな感じ♪

ワンボウルで混ぜるだけでできるけん、
オイルサーディンがある時には、作ってみてね(○´∀`)ノ゙

この日作ったお料理は、他にはこんな感じ。
食材が乏しいけん、同じ食材を使いまわしとる感アリアリ(笑)

ニンジンサラダ

千切りにした人参を、サウザンドレッシングと
炒りゴマで和えただけ。


地鶏の炭火焼き

こちらはいただき物の、地鶏の炭火焼き。
レトルトパックやけん、あっためるだけ~。

玉ねぎをソテーして、レモンをしぼっていただきました(*´∇`)ノ
ごちそうさまでした!!