今日は先日生後100日を迎えた息子のお祝いとして、我が家で「お食い初め」をしました~♪クーピー側のじぃじ、ばぁばもお祝いに来てくれて、お赤飯、鯛の尾頭付き、お造り、ケーキを持って来てくれたよ。食器はお祝いにいただいたベビー食器を初めて使って(会社の先輩にいただいたもの。食器一式にすり鉢なんかもついていて、便利でカワイイ♪)、お食い初めの献立もいろいろ調べて見よう見真似で。正式な形じゃないけど、一汁三菜ということで我が家流の「お食い初め」はこんな感じに~(↑)^^<我が家の「お食い初め」献立>●赤飯●鯛のお吸い物(汁物)●鯛の尾頭付き(焼物)●筑前煮(煮物)●かぶの浅漬け、梅干し(香の物)「鯛のお吸い物」と「筑前煮」、「かぶの浅漬け」はクーピー作です。そして、大人用の食事に追加したものは●お造り●長いもの宝袋煮●煮豚●アニバーサリーケーキ「長いもの宝袋煮」「煮豚」は我が家で食事会がある時には頻繁に作る恒例メニュー。やっぱり息子のために初めて作るお料理はお得意料理を食べて欲しくて作っちゃいました^^v(お食い初めでは実際には息子は食べるマネだけなんだけどね~^^)じぃじが箸で食べ物を口に持っていっても、息子の反応はシラ~。。って。あっ、でも後であげた紅白の和三盆だけはペロペロ舐めてたなぁ^^;まだまだご飯より母乳の方がお好みの息子*^^*これからもすくすく元気に育ってね!---今日のクーピーの調子は?(^^)→ クーピーのパワーの素です♪(^^)→ 元気にポチッとお願いします(^^)→ ランキングに参加しています(↑)応援お願いします。励みになります☆---