*ご飯@昨日の残り *コーンスープ(冷凍コーン・卵) *春巻き(鶏胸肉・三つ葉・春雨・豚こま・竹の子・長葱・干し椎茸) *蓮根の土佐煮(蓮根・鰹節) ※夫~コーンスープのみ 坊ちゃんリクエストの春巻き。 いつものように2種類。 @鶏胸肉・三つ葉・春雨のヤツ @豚こま・竹の子・長葱・干し椎茸・春雨のノーマルなヤツ (でも、自分の分には三つ葉も少し入れた)
レシピはこのへんとかいろいろ。 冷蔵庫の中身によって、春巻きの中身も変わります。 ちなみに子の分の中身も同じものですが、三つ葉も美味しく食べてます。
以前、誰のブログだったのか忘れてしまいましたが、蓮根の土佐煮をみたの。 そっかー。蓮根でも美味しいよね。と作ってみました。 美味しかったです。ありがとう♪ コーンスープの作り方についてコメントいただいたので、ここでお返事。 適当につくるものだけど、多分美味しく出来ます。 冷凍コーン1~2カップくらいを解凍し、ブレンダーなどでクリーム状に。 (クリーム缶を買うより安いし、冷凍コーンは常時冷凍庫にあるので。 ただし我が家は業務用の大袋の安いコーンを使っているので、缶を買う方が 安い可能性もあると思います。) 鍋に水とクリーム状にしたコーンを入れて沸騰させ、牛乳も投入。 (水4カップくらいだと、多分牛乳1/3カップくらい。適当で可) 鶏がらスープの素(結構多目)・塩で味付けして水溶き片栗粉でとろみ付け。 溶き卵を溶いて出来上がり。 牛乳を入れるのは、「鶏がらスープそのもの」を使っていないので。 味噌と牛乳だっけ?豚骨スープみたいになるやつって。 それの応用で、牛乳入れたほうがマイルドで美味しくなるみたいです。