子ども評価 ★★★★ (なんかすき焼きの味やね
お肉甘くて好きや)
嫁さん評価 ★★★★ (一人すき焼きって感じでいいわね
白ネギが入ってないので減点)
本日は、むかーしに紹介させていただいたことのある
すき豆腐です
すき焼き風の味付けで手軽に食べれる感じです
ポイントは、具を入れすぎないことでしょうか
具をたくさん入れるならすき焼きにしましょう
↑(嫁さんへ)
★こんなブログやってますよかったら見てくださいね
【材料】
焼き豆腐・・・ 1丁
牛肉・・・ 100g
糸こんにゃく・・・ 1/2袋
椎茸・・・ 2個
卵黄・・・ 1個
煮汁
丼汁・・・ 100cc
だし汁・・・ 250cc
【作り方】
1.焼き豆腐は、お皿の底かで重しをして十分に
水切りしておきます
椎茸は、縦半分に切ります
2.牛肉は、さっとお湯にくぐらせ余分な脂分を
取ります
3.糸こんにゃくは お湯で5分ほど煮て独特の
匂いを和らげます
4.鍋に合わせ煮汁をいれ豆腐を1丁丸ごといれて
中火で煮ます
煮えたら器に盛ります
5.同じ鍋で糸こんにゃく、椎茸、牛肉を煮ます
6.豆腐の真ん中にくぼみをつけて卵を割り入れます
7.牛肉、糸こんにゃく、椎茸を(4)に盛って煮汁を
かけて三つ葉を添えていただきます
*味付けは少し濃い目のほうが卵と一緒に食べたら
美味しいですよ~
急降下((+_+))
←ブログランキング
ポチッと応援お願いしますm(__)m