材料:
米 3カップ
水 3カップ
寿司酢 90cc
のり 1/2枚
サーモン 120g
まぐろ 120g
アボカド 1/4個
いくら 大さじ3
マヨネーズ 大さじ2
レモン汁 小さじ1
わさび 少々
しょうゆ 小さじ1
玉ねぎ 1/4個
1、米は炊く30分前にといでザルにあげ、水を加えて普通に炊く。
2、炊き上がったご飯をバットに入れ、寿司酢を回しかけて、手早くあおぎながらしゃもじで切るように混ぜ、寿司飯を作る。
3、玉ねぎはみじん切りにします。
4、アボガドは実をスプーンでくりぬきマヨネーズ、レモン汁、わさび、しょうゆで味付けする。
5、のりに寿司飯をのせて全体に敷きつめ、ご飯の上に3のアボカド、マグロ、いくら、サーモン、玉ねぎをのせて手前から巻きます。
6、具材を包むように一気に一巻きししっかり押さえる。切らずに盛りつける。(写真は見やすいように切っています)
ポイント
アボガドはレモン汁を少量入れることで、変色を防ぐことができます。味が変化しない程度の量に調節して加えましょう。
カリフォルニアロール風の恵方巻きです。外側が白ゴマやとびっこでもいいのですが、まるかぶりしづらいので、のり巻き状にしています。
本来のカルフォルニアロールはカニカマや、きゅうりも使いますので、もし家に材料がある場合は巻くときに加えましょう。