【ひとこと】
3歳と2歳が保育園を休んでいるので、おやつの時間に子ども達3人が揃いました。
普段は、市販のおやつ(安全性は気にしています)を結構食べさせていますが、
自分の気持ちの中では、もう少し“家で作ったおやつ”を食べてもらいたいなぁという
気持ちもあります。
時間とお金のかかるものは無理、でも安全な(と思う)材料で、
すき間の時間にパッと作って、一緒に話をしながら食べられたら、いいなぁ。
これからも、毎日せっせという訳にはいかないだろうけど、
作れる日は、作りたいでーす。
【材料と作り方】
白玉団子
・木綿豆腐…170g
*絹ごし豆腐なら白玉粉と同量でいい、と書いてある本もあります。
・白玉粉…100g
タレ
・しょうゆ…大さじ1
・素精糖…大さじ3
・水…大さじ3
・片栗粉…小さじ1
〓豆腐と白玉粉を混ぜて、小さな団子に丸めて茹で、水にとって冷まします。
〓鍋にタレの材料を入れて混ぜ、火にかけてトロミがつくまで加熱し、〓を入れて混ぜます。
☆☆☆レシピブログに参加しています☆☆☆
<a href="https://www.recipe-blog.jp/ranki.cgi?id=6716" target="_blank">