もちもち信田巻き・2。 と献立。

0
Nice!

もっとおかずバージョン☆
以前作った、”もちもち巾着”はあまりにもお餅の部分が多かったので、今度はもう少しおかず寄りに、そしてほうれん草も巻きました。
油揚げにお餅の組み合わせ・・・☆やっぱり好きだなあ。甘辛味も合うし。

西京焼き、焦げた☆
本当はもうひとつ巻き巻きシリーズを作ったら思い切り失敗したので今日は、なんだか寂しい献立・・・。
急いで焼いた西京焼きは焦げたのでなるべく写らないように撮影☆
そんな今日の献立。

もちもち巾着・2
鰆の西京焼き
キノコのポン酢蒸し

ネギと青海苔のお味噌汁。
玄米ご飯

金柑の甘煮

***もちもち信田巻き・2

油揚げ・・・2枚
鶏ひき肉・・・80g
白玉粉・・・40cc
水・・・40cc
おろし生姜・・・小さじ1/2
茹でたほうれん草・・・1/4束

出し汁・・・400cc
醤油・・・小さじ2
みりん・・・小さじ2

1)油揚げは熱湯をかけて油抜きをして、辺を切り落として広げる。
2)白玉粉に分量の水を少しずつあわせ、耳たぶくらいの硬さにもむ。2等分にわけ、それぞれ油揚げの上に広げる。
3)ひき肉を軽く練ってから、2に重ね、ほうれん草をのせて手前から巻いて行く。
4)鍋に出し汁、醤油・みりんをあわせて煮立て3を入れて、静かに20分煮込む。

***下記事に”学研 ”おはよう奥さん”にて連載が始まっています♪。を書かせていただいています。良かったら覗いてください。

***続きは育児に日記です。