パンレシピ ピザ

1
Nice!

[:女:]棚の整理をしてたらピザ用パンプレートが出てきました^^
ソレを見たら何だかピザが食べたくなっちゃった(笑)
んで、早速「ハム&ウインナーピザ」焼いちゃいました[:ウィンク:]

ピザ
[:パン:]パン生地材料 ピザ用パンプレート25? 2枚分

強力粉 160g
薄力粉 90g
砂糖(三温糖) 5g
塩 4.5g
白こしょう 少々
イースト 4g
水 165〜170g
オリーブオイル 8g

★水は35〜40℃に温めておく。
★1次発酵までの生地の作り方はこちらをご覧ください。

[:パン:]作り方

ピザ丸め1.一次発酵ができたパン生地をボールからはがすようにガス抜きをしてパンマットの上に取り出して2等分して、表面が張るように丸める。

ベンチタイム2.パンマットをかぶせ、その上に軽く湿らせたふきんをかけて20分くらいパン生地を休ませます。(ベンチタイム)

ピザ成型13.ベンチタイムが終わったパン生地を麺棒で丸く伸ばし、ピザ用パンプレートにのせてフォークでパン生地にピケする。

ピザ成型24.ピザソースを塗りお好みの具、チーズをのせる。

ピザ焼成5.180℃のオーブンで20〜25分焼いたらできあがり。

[:パン:]今回ピザの具は玉ねぎ、ピーマン、黄色パプリカ、を全体にちらしてハム、ソーセージは半分づつのせてみました。
どれも冷蔵庫にあったものばかり^^;
おかげで冷蔵庫の中もすっきり(笑)

[:down:]さっそくカット!このチーズの感じ!う〜ん、いいねぇ[:拍手:]
ランチに頂きましたよ〜[:るんるん:]
ピザ

[:パン:]私はピザ生地が薄めのが好きなのでこの分量で2枚にしました。
もっと厚めのピザ生地にしたい場合は大きさ、生地量などで調節してみてね^^

あと、ピザ生地だけ作って冷凍しておくのも便利ですよ〜
180℃で7〜8分、パン生地の端がうっすら焼き色がつく程度に焼いて冷まし、しっかりラップに包んで冷凍しておくのです。
食べる時は凍ったままの状態でソース、トッピングして焼いてOK!
1週間くらいは美味しく食べられますよ〜[:ペン:]

[:女:]今日は午後から吉祥寺へお買物に行ってきました。
最近はオシャレな雑貨屋さんが多くなって好きな街です[:わーい:]
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいますね。。
今日楽しんだ分、また明日から仕事頑張ろう[:グー:]

お役にたったら投票お願いします。→にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

レシピランキング

JUGEMテーマ:グルメ