2008年1月26日 バナナパン (白神こだま酵母。ノンシュガー&ノンオイル)

0
Nice!

イメージ 1<br />
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。イメージ 2<br />
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。【材料】 1.5斤分 
・ぬるま湯(35℃くらい)…300g
・白神こだま酵母…小さじ1
・国産強力粉(生活クラブ)…400g
・塩…小さじ1
・バナナ…大1本(正味130gでした)

【工程メモ】   
・生地作り…〓ボウルにぬるま湯を入れ、酵母を振り入れたら、しばらく放置後、
       泡だて器で混ぜて溶かします。
      〓〓に強力粉、塩、バナナを入れて泡立て器でバナナをつぶしながら混ぜます。
       *途中で、すりこ木に変えたら混ぜやすかったです。
      〓全体が均一に混ざったら、生地作り終了。こねません(ドロドロ状です)。
      〓1.5斤の食パン型にクッキングシートを敷き、〓を入れます。
・フロアータイム…なし。
・ベンチタイム…なし。
・ホイロタイム…50分(40℃のオーブン発酵。水分の多い生地なので、特に保湿はしませんでした)
        *時間がなかったので(発酵の延長は無理)、ちょっと高めの温度設定で、
         発酵を進めました。
・焼成…200℃に設定したオーブン(予熱なしのコールドスタート)で30分。

【ひとこと】
「1時間半しか時間がない、でもパンが焼きたいなー」と思って
1度発酵だけのバナナパン(2008年1月13日にも焼きました)にしました。
前回より、酵母の割合を下げたら、発酵中の伸びはゆっくりでしたが、
焼き始めたら、これがバナナの底力発揮というのかしら? 
とビックリするほどグングン成長し、ついには一部、噴火して焼成終了。
明日の朝(日曜日はパン♪)の試食が楽しみです。

☆☆☆レシピブログに参加しています☆☆☆
<a href="https://www.recipe-blog.jp/ranki.cgi?id=6716" target="_blank">