手作りパン トルティーヤ

0
Nice!

[:女:]今日はお仕事がお休みだったので、ランチにトルティーヤを焼きました[:チョキ:]
昨年ATスクールで習った「はちみつチキンの北京ダック風サンド」の復習です[:!:]

[:メモ:]ちなみにトルティーヤとはメキシコの薄焼きパンのことで、トルティージャとも呼ばれます。
メキシコではとうもろこしの粉で作られるそうです。
もちろん、小麦粉でも作れますよ〜

トルティーヤ 6枚分
[:パン:]材料
強力粉 75g
薄力粉 75g
砂糖 15g
塩 2g
ベーキングパウダー 小さじ1/3
オリーブオイル 10g
水 90g

[:パン:]作り方
1.ボールに材料を全ていれて混ぜる。
2.だいたいまとまってきたら台の上に取り出し、滑らかになるまで捏ねる。
3.表面が張るように丸め、ラップに包むか、固く絞った濡れ布巾をかぶせて30分以上寝かせる。
4.生地を6等分して麺棒で15?位に丸く伸ばす。
5.熱したフライパンで油を引かずに両面を焼いたら出来上がり。

お休みなのでつい朝寝坊、お昼に間に合わせるべく急いだぁ〜[:汗:]
なので、作り方の写真はないし出来上がりの写真もコンパクトデジカメでサッサと撮影^^;
美味しそうに見えるといいけど...[:たらーっ:]
トルティーヤにサラダ菜、シソの葉、ATスクールで習ったはちみつチキン、ブロッコリーのスプラウト、長ねぎの千切りを添えて盛り付けしてみました。

トルティーヤ

適度な柔らかさとフライパンで焼いた香ばしさもあって美味しかったぁ。
"はちみつチキン"は一晩しっかりタレに漬け込んだから味もしっかり、シンプルなトルティーヤにぴったり[:グッド:]
今度は違う具で頂きたいな。
トルティーヤは時間が経つと硬くなってしまうので、食べるまで時間がある場合は硬く絞った濡れ布巾をかけておくと良いよ〜[:ペン:]

[:女:]昨日は東京にも[:ゆき:]が降りました。
思ったより多く降ってたけど電車も止まることなく仕事へ行って帰って来れました^^
午後には雨になってしまったから、積もらなかったしね。。
で、今日は冷たい北風が凄い勢いで吹き荒れてます[:強風:]
転んでケガをされたかたもいたそうです><
皆さんも、ケガに風邪に気をつけてくださいませ〜

お役にたったら投票お願いします。→にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

レシピランキング

JUGEMテーマ:グルメ